青砥駅近く、釜飯絶品の店。
四季 青砥四季の特徴
鮭、いくらの釜飯やうなぎ釜飯が絶品な和食店です。
メニューが豊富で、ビーフシチューやカレーも楽しめます。
青砥駅から徒歩10分で、落ち着いたシックな雰囲気があります。
鮭、いくらの釜飯は最高です😊美味しい😀😀うなぎの釜飯も最高🤩🤩実はカレーも美味しいです🤩釜飯屋さんなのに😋😋
初訪の感想五目釜飯、チョリソー、ハムカツハーフ、瓶ビール(一番搾り中瓶)、黒霧ロック2杯で4300円だったかな。ハムカツ:通常2枚4切れ(600円)をハーフにしてくれました。かなり厚みのあるハムで食べ応え充分。ハーフにしていただいて正解でした。チョリソー:これはボイルソーセージであってチョリソーでは無いですね。スパイシーでもピリ辛でもないんで。拍子抜け。五目釜飯:小鉢、おしんこ、お味噌汁付き。具沢山です。カニ・エビ・アサリ・ホタテ・小柱・たけのこ・しめじ・ミツバただし鶏肉は入っていないので「海鮮五目」と言われた方がしっくりきます。席で充分蒸らしてもまだ水分量が多いのでかなりズッシリタイプですね。味はうす味。
釜飯はもちろん!全ての料理が美味しかった。
昔からあるお店でとある休日にランチで行きました‼️アクセスは青砥駅から徒歩10分弱。葛飾小学校の前にあるお店です。店構えは植栽豊な黄色い庇が目印だと思います。店内の雰囲気は、食堂というよりも喫茶店の雰囲気があるので、リラックス出来て食事が楽しめます❗メニューは豊富❗一品料理から定食、釜飯・雑炊と幅広いのでその日の気分に合わせて、有効に食事が出来るお店だと思います🎵料理は一品料理は5分強かな?って感じで配膳され、釜飯は25分位ってところだと思います😋味は、一品料理も手が込んでいておいしいのと、釜飯は上品な味わいでさわやかに食べれると思います。お酒も飲めます✨前回的に、家族や職場の同僚とのランチがオススメだと思います😋おいしかったです🤓ごちそうさまでした🤗
五目釜飯を事前に注文してあったので、席に着いて5分くらいで運ばれて来ました。蟹・帆立・アサリ・海老・筍・しめじ・小柱・ミツバが入っていて、茶碗3杯の量、漬物・ 味噌汁付きでお腹一杯。これで¥2000円弱は安いと思います。
とにかく釜飯で食事しようと行ったけどビ―フシチュ―やカレーやはたまた甘味ものも大変充実していて一回では食べきれないので必ずリピーターになること請け合いです!
店内は清潔で席の間隔も広くシックな雰囲気で落ち着けます。接客対応もとても丁寧でした。日替わりランチ、週替わり夕食、定食のメニューが豊富。釜飯は出てくるまで25分でふっくらと炊き上がり具材の旨味が米に染み込んでおこげも美味しかったです。甘味は餡子が程よい甘さで白玉の食感も良く、アイスも溶けにくい様に器をキンキンに冷やして盛る等の配慮もあり美味しかったです。2022.02.28 追記鍋や雑炊、うな丼をいただきました。鍋や雑炊は体が温まり食材のバランスが良く出汁が美味しかったです。うなぎは蒸されて柔らかくフワッフワで美味でした。この価格ですき焼きやうな丼が食べられるのは嬉しいですね。2022.05.17 追記何日かランチと夕食をいただきましたが美味しくヘルシーで体調が良い感じ。甘味類も餡子、黒蜜がすっきりした甘さで美味しい。新メニューの「紫芋のアイス」は色合いも良く舌触りが滑らかで、お芋の味が濃厚で甘さも申し分なく美味しいです。お薦めしたい一品。2022.12.12 追記このお店で食事をすると和食っていいな、素晴らしいなと再認識しています。もちろんですが洋食類も美味しいです。
葛飾小学校の近くです。近所で唯一釜飯が食べれるお店です。できあがるまで20分かかるので釜飯の注文は早めがいいでしょう。豚カツやビーフシチューや唐揚げなどメニューが豊富で、近所の人はビールとおつまみだけ、というかたもいらっしゃいました。冬は牡蠣の釜飯がありとても美味しかったです。
葛飾税務署の近くにある飲食店。日々のランチなどにみられる定食の安定感に加え、甘味も楽しめるお店です。駅から少し離れていますが、青戸周辺地域で定食が食べたい時には特におススメします♪
名前 |
四季 青砥四季 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3696-2495 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチのあと、甘味が欲していたところGoogle MAPで出てきたので行きました。しらたまクリームあんみついただきました。ほうじ茶がついてきます。地元のおばさま達御用達のようです。普通にランチや夕食もあるようなので、また行ってみたいと思います。