新田原基地の隠れ湯、戦闘機に癒やされる!
高鍋温泉めいりんの湯の特徴
アルカリ性の高温泉で、含ヨウ素ナトリウムの泉質を楽しめます。
新田原基地近くにあり、戦闘機の撮影ができる特別なロケーションです。
山の上に位置し、自然に囲まれた温泉施設でリフレッシュできます。
風呂場が 汚れています。お湯も温くて カラン シャワーの水圧も低くて あらえません。
新田原基地へ戦闘機の撮影で訪れた際に利用させていただいてます。脱衣所も広く安心の10円コインロッカー浴槽も広く、露天風呂有お湯の質はトロトロ系サウナも、サウナマットが多く用意されている風呂上がりのアイスもあるし、飲み物も豊富😁人が多くて嫌になるなんてことはなく、丁度良今後も利用させていただきます。
含ヨウ素ナトリウムー塩化物温泉(等張性弱アルカリ性高温泉)料金大人 ¥600子供 ¥300未就学児 無料※1日入浴券もありますが、館内から出てしまうと無効だそうです。注意。家族風呂もあります。¥10返却なしコインロッカー、¥100返却あり靴箱ありリンスインシャンプー、ボディーソープありドライヤー5こあり8:00~20:00定休 毎週木曜、金曜(祝日の場合は水曜)※今は金曜も開いています。Googleマップの営業時間は高鍋温泉さんが編集しているようなので、参考にされたらいいと思います。駐車場 広め受付システム入口入ってすぐに券売機があります。受付の方に渡してください。内風呂1、露天風呂1(うたせ湯あり)、水風呂2(内と外)、サウナ1※内風呂の1つが水風呂になっていました。ずっとなのか今だけなのか…。温泉の浴槽がそこまで広くないので、人が多いとぎゅうぎゅうになりそうです。戻らないかな…。給水器 有(脱衣所)サウナマット 有・女湯、男湯の入れ替えは毎週金曜におこなっているそうです。それぞれドライサウナと低温のラドンサウナがあります。・完全かけ流しにするために浴槽を小さめにしているそうです。・お湯は少しトロッとしてるかな?という感じでどちらかというとさっぱりしています。黄緑色のお湯です!塩化物泉なのと、お湯が熱めなのも相まって発汗作用が凄いです。・平日の朝に行ったのですが、地元の人が沢山利用されてました。マナーもいいと思います。地域に愛されている温泉ですね。・リニューアルされて中や浴場も綺麗です。・ゆっくり温泉に浸かりたい方は高鍋温泉、子供連れでわいわいしたい方は木城温泉がおすすめです。
初めて行ったけど、ほんっとうに!! すっごく良かったです!!うっかり傘を忘れたんですが、電話での対応も親切丁寧で、2回目また予約して行った時、「ご帰宅の際お渡ししますね。また忘れてしまうといけないと思うので・・・」と、色々配慮もして下さり・・・スタッフさんの接客も大満足でした✨温泉も気持ちよかったし、湯上がりのビールセットも美味しかった。次の3回目はいつ行こうかな〜楽しみです!!ありがとうございました!!
山のちょっと上がったとこにある温泉施設♨️です。周りが山で自然豊かな落ち着いたいい所ですね。駐車場も温泉施設も広くていい感じです❗😄温泉♨️の方はガラス張りで外の景色が見える広い大浴場(浴槽の中に灯籠と下から泡がブクブク有)と薬湯(今日は緑茶)と洗い場(リンスインシャンプー\u0026ボディーソープ\u0026石鹸)とサウナ(今日はラドンサウナ、テレビ付き)そして外は露天風呂に打たせ湯と水風呂それにあずまやもあります。壁は木々で囲ってありとても落ち着いたいい雰囲気で癒されます❗😊泉質はしょっぱいからナトリウム温泉かな😄入口入ってすぐ物産販売があり色んなものが売ってましたよ。休憩室も広く平日の昼だったけど年配の方々が沢山いました。お食事処もあり地元の人達の憩いの場になってるのかな😊又行きたいです❗😄👍
名前 |
高鍋温泉めいりんの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0983-23-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

アルカリ性の温泉のスーパー銭湯。海沿いにあるせいか塩が強めで非常に温まるよい温泉。サウナ、水風呂もあり充実した施設です。