親切な医師が揃う安心の医院。
明海大学歯学部 付属明海大学病院の特徴
明海大学歯学部付属病院は虫歯や歯科検診が町より安価で親切な治療です。
入院・自費診療でクレジットカード利用可、痛み止めや抗生剤は院内処方です。
新型コロナ対策で検温・消毒徹底、親切な医師とスタッフが安心して治療を提供。
入院・自費診療はクレジット可、それ以外は現金対応。初めて来院したときは思わず財布を確認しました。普通の保険診療もクレジット可にして欲しいとこですね。あと毎回会計まで30分かかるので、人手不足だったりカルテの承認とかいろいろあるのかもしれないですけど、自動精算機とか導入してスピード上げてくださると嬉しいですね。電車の乗り継ぎが時間かかるので。
虫歯、歯科検診等でお世話になっています 説明は丁寧、一般的な治療なら町の歯科医院より金額も安く親切です カルテを出してもらう時とお会計前は少し待ちます 車椅子対応、痛み止めや抗生剤等は院内処方です。
耳鼻咽喉科でお世話になってます。血液検査で基準値を大きく上回ってる項目があり検査してもらってます。何か症状があるわけではないのですが親身に対応してもらってます。本当に助かります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入り口での検温、消毒が徹底しており、受付のスタッフの方、診察室での看護師、医師の方々も親切で、安心して任せられます。
大学病院なので仕方がないのでしょうが、1本の歯でいろいろな科にまわされるのが大変です。待ち時間も長いですね。
受付が上から目線で口調もキツい。
受付にいる事務員の横柄さに驚愕!支払いは呼ばれた順に来いと言われびっくり。5人くらいいっぺんに呼び出す方式で、呼ばれた順に並ばないと注意された。前の人は赤の他人、判るわけがない。5人くらいなのだから、そのくらいは簡単に割り振れるでしょ。更に診察券と保険証を別々に呼び出され確認するが、こちらは二度手間だよ。また、次回予約は1ヶ月以上先になることもしばしば。その間に抜けそうな歯は抜け、う歯は進行。ここには任せられない。このように事務員本意の受付態勢を敷いている病院だ。しかし、医師や歯科医師に看護師は非常に丁寧である。このギャップがおかしい病院だ。口腔外科以外は行かない方が良い。
医師によって差が激しいですね。虫歯の歯を虫歯じゃなく隣の歯が虫歯だったとかありました。細かい診療科があるので専門的な治療は出来ると思いますが予約も待ちもかなりです。気になるのは受け付けの対応が良くない。カウンターに立っててもだれも声掛けもしない、不機嫌そうな顔、気分良くない対応です。質問してる最中断りもいれず電話を取ってしばらく話しだしたり患者を見下してるような受け付けに感じてしまいますね。
ドクター、スタッフ共に親切丁寧な方に治療して頂いています。高齢で残っている歯も数本しかない母親の入れ歯を作って頂いたのですが定期検診の度に微調整やらアドバイスを受けています。ドクターもいろいろ居るのでしょうが担当医の松川先生は腕も良く常に穏やかな対応をして下さり感謝しております。
名前 |
明海大学歯学部 付属明海大学病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-279-2733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

初めて診察していただいたのは1980年か81年の小学1年生か2年生の時でした。当時は「城西歯科大学」という名称でした。本日、2024年12月17日(火)に再診していただきました。断続的ではあるものの40年以上、お世話になってることになります。私も50才を過ぎて歯もかなり疲労してきたので、今後は3ヶ月に1回のペースで通おうと決意しました。頼れる歯科大学病院さんです。