星座モニュメントと共に。
下松SA(下り線)には、美しい星座のモニュメントが立っています。この場所には、古くから、青柳浦で大きな松の木に輝く星が七日七夜のあいだ光り続けたという伝説が伝えられています。この伝説から、下松と呼ばれるようになったと言われています。下松SAでは、この美しい伝説にインスパイアを受けた素晴らしいモニュメントが設置されています。高速道路を天の川に見立て、上り線には牽牛、下り線には織姫のモニュメントが向かい合って立っています。さらに、下り線には織姫像とともに、他の6つの星座のモニュメントもあります。星の降る町をイメージしたフラワーロードでは、星のステッキを持った彦星像とともに四季の花が咲き誇り、水瓶座、魚座、牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座など、6つの星座のモニュメントが遊歩道に沿って楽しめます。
名前 |
織姫星銅像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

山陽自動車道下松サービスエリアの中にあるこの像、周りには上りと下りでそれぞれ星座のモニュメントがあります。「織姫」像、の名の通り銀河に見立てられた高速道路本線の向こう側に居る「彦星」とセットになってますし、もし帰りも通られるようであれば立ち寄ってみられるのもいいかも知れませんね。また、このサービスエリアは一般道から入ることができる「ウェルカムゲート」がありますから、そこから高速道路を利用せずとも入ることができるのも嬉しいところです。