地のもので朝食、7800円の価値。
HOTEL KAWAMI-NA(ホテル カワミーナ)の特徴
地元の食材を使った美味しい朝食が自慢です。
京間10畳でkomfortableに3人で宿泊できる広さです。
宮崎市内の混雑を避けて宿泊できる絶好の立地です。
京間10畳に3人で宿泊しました。静かでゆったり過ごせました。部屋にお風呂はなく、大浴場は内風呂しかないけれど、貸切時間を作っていただいて、ゆっくり入れました。
出張で2泊宿泊。部屋も広く設備はまずまず、必要なものは一通りある。リンスインシャンプーや歯ブラシは安価なものだが空気清浄機は良いものがあったりとチグハグな印象。ホテル周りに飲食店やスーパーはあるが早く閉まるので注意。コンビニは徒歩7分ほど。朝食は感動するほど美味しかった、宿泊時に何時ごろ朝食を食べるか前もって聞かれる。毎週水曜日と隔週日曜日は朝食を提供していないそうなので注意。フロントの対応は丁寧過ぎるなと思うほど良かった。チェックアウトが朝6時過ぎだったのに車の誘導をしに外まで来てくれました。また利用します。
秋冬泊まっ得!welcomeみやざきキャンペーンで宿泊させて頂きました。週末ということもあり、夕食は近くのお店に予約が取れなく不安でしたが、希望の「紙ふうせん」さんで食事をさせて頂きました。とても美味しく、女将さん・店の雰囲気もよく感激ものでした。翌朝は月に一度の軽トラ市に行くこともでき、とてもいい旅ができました。
侍JAPANの強化合宿に伴い、宮崎市内〜西都辺りまでホテルが満室で、少し遠方でしたがこちらに宿泊させてもらいました。ホテルはリニューアルされていますが、昔ながらのビジネスを改装したのがありありと分かる作りです。とは言え清潔感・部屋の広さ等は特に問題ありません。室内のベッドがやたら硬かったのですが、ソファベッドも備え付けられており、そちらは丁度いい寝心地でした。そのままチェックアウトすれば何の記憶にも残らないホテルでしたが、朝食が抜群に美味しかったです。小鉢が多く、一品一品がキチンと作られていて気持ちの良い一日のスタートを切ることが出来ました。食堂とかも可愛らしくリノベーションされてるので、後は寝室関係をもう少し何とか出来れば客数も自ずと着いてくるのでは無いかと思われます。
朝食込みで一泊7800円だった。朝食は美味しい。東京と比較して周囲の飲み屋レベルが高く魚、地鶏、肉類が絶品だったので、再び利用したい。4m×3mの湯船がある大浴場が貸し切り状態だった。部屋は2人で泊まれる広さでシングルとしては広い。フロントがフレンドリー。
名前 |
HOTEL KAWAMI-NA(ホテル カワミーナ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0983-32-1112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝食が地のもので美味しかったです。今度はランチに行けたら。