周南市で銅像巡りを楽しもう!
児玉源太郎像の特徴
台湾国立博物館にある銅像と同じもので、観光名所として人気です。
児玉公園内の周囲には児玉神社もあり、歴史的な散策が楽しめます。
地元の誇りとして親しまれる小さめの銅像に心温まるひとときを。
スポンサードリンク
銅像としてはちょっと小さめやなだけど地元の誇りや!大切にされてるのがわかります。
最近行ってませんが! 叔父の日露戦争、、、名前の前で手🙏合わせてます🙏
名前 |
児玉源太郎像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-22-8677 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
以前、台湾国立博物館(旧 児玉総督および後藤民政長官記念博物館)へ行った時に、これと同じ銅像が周南市の児玉公園にあることを知って、ここを訪れ、児玉神社にも参拝しました。山口県出身の桂太郎公、乃木希典公、児玉源太郎公が台湾の総督になられていることなどを知って、台湾と山口県との深い繋がりがわかりました。