美術館と美しい景色、津奈木探索。
舞鶴城公園の特徴
つなぎ美術館からモノレールで絶景を堪能できます。
津奈木城跡では遊歩道を楽しむことができます。
山頂一帯は整備された遊歩道が魅力です。
トイレが神キレイ。道のりは急斜面の離合不可で、頂上は6台ほどの駐車スペースや休憩所、ハイキングコースあり。秋は絶景🍁
☘️津奈木城跡🏯で、遊歩道あり、モノレールもあり、色々と絶景を散策できる。
重盤岩がある山頂一帯が、公園(遊歩道)とされ整備されています。モノレール乗り場(山頂駅)から周遊コースがあり、津奈木の街並みや四季で移り変わる美しい木々の間を、散策することが出来ます。ただ、遊歩道は整備されているのですが、アップダウンが激しくトレッキングポールがあると、歩きやすいかと思います。重盤岩の眺めも南北で姿が変わり、面白いかと思います。また、国道3号線(津奈木インターチェンジ寄り)から車で上がることも出来ます。(津奈木城址そばに駐車場があります)公園内には案内板が意外と少ないので、駐車場もしくは津奈木重盤岩眼鏡橋近くの案内板を撮影してから、歩かれるとわかりやすいかと思います。(周遊コースなので、ガイド無しでも迷うことはないと思います)
駐車場までは車のスライドさえしにくい狭い場所や枯れ葉にも気を付けなければならない悪路です。しかし頂上からの眺望はとても素晴らしかった。
【月 日】2020年11月20日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷葦北郡津奈木町の舞鶴城公園に寄りました。東屋付近のもみじは色付いていて、奥の岩場付近からの眺めは良かったです。✳️雨上がりの後でしたので岩場は少し滑りました❕湿ってる場合は注意してください。
ケーブルカーでラクラクと、かなり高いところまでいけます。1時間ちょっとでは回りきれないくらい広く、見所満載。麓のレストランや温泉を楽しめてないので、また次回!
名前 |
舞鶴城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-78-3114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

つなぎ美術館2階からモノレールでも登れます。展望デッキにはトイレもあります。下から見るよりかなり高所で個人的には足が竦みます。