隠れ家で味わう季節の料理。
ふるさとの味やまがたの特徴
山形七日町の小道の奥にある隠れ家的名店です。
季節ごとの料理や、名物の鮎の塩焼きが楽しめます。
酒場放浪紀でも紹介された、感動の美味しさです。
地元のお勧め料理、珍味、地酒を振る舞って頂きました。
季節のお料理をお酒と一緒に楽しめました。釜飯も上品なお味で美味しかったです。また行きたいお店が増えました。
隠れ家的なお店で入るのに勇気がいるかもしれませんが、料理は天下一品です。日本酒、焼酎、瓶ビールと昭和の雰囲気で大好きなお店です。釜飯もあり絶品ですが、釜飯は前日までの予約が必要です。
路地の奥にある居酒屋。映画の中に出てくる北国の酒場という風情。つまみもいろいろあり、ゆっくり酒と肴を楽しめる。
自転車のカゴに魚入れてる人がいた。楽しいお店でしたよ。
小道の奥にあり、狙っていかないと行かない店。常連が多いと思うが呑兵衛には居心地がよい。
出てくる料理一つ一つが美味しくて感動しました✨✨釜メシは予約が必要です💦💦
酒場放浪紀でも取り上げられたお店。
季節にあった様々な料理を出してくれます。
| 名前 |
ふるさとの味やまがた |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
023-622-9300 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山形七日町の居酒屋入り組んだ路地の奥にある隠れた名店。地酒と季節ごとの小料理が美味しい。釜飯等のご飯ものは要予約。