五色沼の湯で癒される。
湖畔の宿 五色亭の特徴
志津温泉郷の五色沼沿いに立つお宿で、眺望が素晴らしいです。
月山登山の後に最適な、日帰り温泉が500円で楽しめます。
お風呂からの景色は五色沼と月山を一望でき、癒されます。
月山登山の帰り。9月中旬の訪問。日帰り500円。加温、循環。大人4人位のサイズの風呂。五色沼を眺めながら入浴出来ます。
志津温泉郷の五色沼湖沼に佇むお宿。お部屋からの眺めが素晴らしいです。
月山登山の帰りに必ず立ち寄りして、温泉に入ってます。宿泊はした事が有りませんがお風呂はとても良いです。
山荘のイメージ、料理は土地のもの中心でご飯が旨い。温泉は狭めだが湖畔を眺めながらゆっくりつかれる。温めと感じたが後からじわりとよく暖まる。
志津温泉ではかなりいい方です。春から夏のスキーヤーの多い地区ですが日帰り湯もなかなかいい。部屋の窓、風呂からは五色沼がよく見えます。食事は山菜とか岩魚とか地のものを中心に出されます。部屋や建物は清潔ですしスタッフの方も親切です。
日帰り温泉OK 500円 シャンプー リンス ボディーソープ。
侘び寂びを感じる宿。六畳一間で一泊12000円で妥当なところ。この宿は窓から沼がみえる部屋にするのがオススメ。夕食は山菜づくしで、どれも美味。特に月山筍(根曲がり竹)が抜群に美味しかった。
2019年の「雪旅籠の灯り」の時にお世話になりました。お風呂から五色沼と月山と雪景色が見えて、最高に気持ちが良かったです。お部屋からの眺めもよく、仲間と楽しいひと時を過ごせました!志津の泉質は最高。
2019年末に利用。オフシーズンとのことで宿泊客は我々一組4名のみ。月山雪山登山下山後に利用。男女各2名の計4名のため二部屋でリーズナブルな一泊二食9,000円の部屋を予約。部屋にトイレ・洗面が無いだけで食事内容に差は無い。正直、価格相応であまり期待はしていなかったが、良い意味で期待を裏切られた。料理は、鴨鍋、天ぷら、鮎の塩焼き、牛肉野菜焼きなどなど、写真では紹介しきれないほどの盛り沢山です。地酒を呑みながら美味しい料理を堪能することが出来ました。朝ご飯はシンプルながら美味しく頂きました。食後のコーヒーも用意されており、食事処の大きな窓から月山を見ながら、宿の人が色々と案内してくれました。宿の人の愛想が良く、とても気持ちよく過ごすことが出来ました。また、ここは月山志津温泉宿ですが、シーズンオフとのことで浴槽一つが改装中で一つを男女入れ替えで使用しました。浴槽窓から五色沼を見ることが出来ます。旅館としての施設は一般的ですが、宿の人の愛想の良さ、料理の美味しさはとても満足です。余談ですが、朝、車と車周りの除雪がされていました。ぜひ、また利用させていただきたい一押しの宿です。
名前 |
湖畔の宿 五色亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-75-2106 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

月山志津温泉にある五色沼のほとりに佇む宿。五色沼を眺めながらの展望風呂は広くはないけどゆっくり浸かることができる湯でよかった。食事も夕食、朝食どちらも美味しくて満足でした。蕎麦と焼き魚美味しかったです。お酒も一声という地元の日本酒があり料理によく合う美味い酒でした。