入間基地で迫力の航空機を撮影!
入曽多目的広場内公園の特徴
入間基地の滑走路近くで、迫力ある航空機を間近に体感できます。
春には美しい桜のトンネルが見られ、多くの人に愛される名所です。
無料で楽しめるテニスコートがあり、アクティブな時間を過ごせます。
航空自衛隊 入間基地の滑走路から離着陸する航空機が間近に見る事が出来ます。今日は、1時間程滞在して来ましたが離陸のみでした。ヘリコプターや戦闘機、輸送機などが飛んでいて、かなりの轟音がして迫力があります。公園と隣接してテニスコート3面と芝生の広場があります。芝生には滑走路から続く誘導灯があり異質に感じました。カメラを持った航空機マニアが数人居て、子供より大人たちの公園の様相を呈していました。公園の南側には、20台くらい停めらる無料の駐車場が有ります。
航空自衛隊入間基地のすぐ真南にある、地元民には通称“7区の公園”。一見、普通の公園ですが、隣接する不老川の貯水池として整備されたので、大雨が降る度に浸水します(笑)テニスコートは狭山市の公式サイトから施設予約のページから予約できるようになっています。土日は沢山の利用者がいます。公園はそれほど大きくなく、ブランコほか大した遊具はありませんが、夏期は水遊びができるので、幼児の遊び場としては結構使える公園です。土日は自衛隊もお休みなので飛行機は飛ばず静かですが、平日は飛行機が飛ぶので、公園上空を低く飛ぶ飛行機の音にビックリするお子さんもいると思います…(汗)
チャリで来た色々施設があるようですが門が閉まっていました。遊具のある公園で地元の子供達がチャリで乗り付けて子供達だけで遊んでいるのが健全だなと思いました。トイレ・水道・東屋有ります。滑走路の延長線上にあるので誘導灯が間近で見れます。今度は飛行機見に来たいなと思いました。
夕暮れ時の入間基地に降りてくる飛行機を撮りに来ました。離陸に比べ着陸の方が迫力の写真が撮れるかと思います。
入曽多目的広場唯一のトイレがありますが、男子専用・男女共用・男女共用の3つで、壁1枚隣の音が聞こえてきますし、薄いドア1枚で外の声がよく聞こえます。夕方になると自治会のおじいちゃんでしょうか?トイレの清掃と見張りでしばらく男性がトイレにへばりついていて使用しにくいです。
稲荷山公園へ桜を見に行く途中で見つけた桜の名所です。その時に公園の間を走る道をたまたま通ったのですが、両サイドに桜の木があり、まるで桜のトンネルのようでした。花吹雪の時期だったので、この道を通るだけでとても幻想的な光景を見る事ができました。写真はその翌日にこちらの公園を改めて訪れた際に撮ったものです。また、入間基地の滑走路の延長線上にあるので平日は自衛隊の航空機を轟音と共に間近で見る事ができます。飛行機好きの方には特にオススメできるスポットです。遊具は少ないですが広場があるので桜の時期に散歩したり、外遊び用の道具を持ち込んで子供と遊んでみるのもいいでしょう。
入間基地の滑走路の先端に位置する遊水地を活用した公園です。 頭の真上を飛行機が通るので写真を撮りに来ました。 テニスコートが無料だそうです。 空港施設の誘導灯がズドンと立っております。
基地の隣にある公園です。日によりますが飛行機の発着陸を間近で見ることができて、とても面白いです。無料の駐車場もあります。公衆トイレあり。
やっぱり公園はいいですね航空自衛隊入間基地 から離発着する 航空機を 撮影する人や テニスをする人 スポーツをする人 遊ぶ人 など様々な人が この広場で 楽しんでいただいておるようで 嬉しい限りです。
名前 |
入曽多目的広場内公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2953-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入間基地に隣接した広場。基地から続く広い空のせいでしょうか、開放的な気分が味わえます。入間航空祭の際はとてもにぎやかです。