無化調で極上!
麺屋 嘉藤の特徴
無化調のこだわりで、魚介つけ麺や担々麺の味わいが印象的です。
こってりしすぎず、バランスの良いスープが美味しいと評判の人気店です。
駐車場が店舗前にあり、アクセスも良好で訪れやすいお店です。
店員さんはとても優しい。雰囲気も賑わっていて良い。トイレの手洗い台に埃がめっちゃ溜まってる。掃除しないのかな?座ると間接照明の周りとかによく見える。味は、、、うーん。つけ麺を頼んだが、味が薄い。麺を1/3食べたところでもうぬるい。最後は冷え冷えに。あっため直すサービスや、器を変えたほうがいいかと思う。家で市販のつけ麺作った方がおいしいかも。6才の息子が食べた中華そばは美味しかったらしく、完食していたので星を2つをつけました。無添加だから子供にはよかった。
日曜日の昼に行ったので結構待ちました。担々麺の普通辛と餃子を注文。注文後はあまり待たずにでできました。魚介はあまり感じませんでしたが胡麻と挽き肉の風味が良く細めの縮れ麺に絡まりしっかりとした味です。また、後味さっぱりでわかめと一緒に食べて味変したり飽きがきません。餃子はジューシーでタレ無しで食べれます。とても満足できました。
メニューのみの写真ですみません!無加調でありながらこの味を出せてこの値段は安過ぎます。ラーメン屋さんの原材料がかなり高騰しているにも関わらずこの値段でしっかりとした味を出せているのには驚きました。胃にもたれないのは無加調だからです。5月に入って初めて食べてから3回もリピートしてしまいました。マジでおすすめします。中華そば¥1000でも良いかな経営者の方は大変だと思いますが、頑張ってください。また、食べに行こう。濃厚つけそば、担々麺、中華そば、次は鳥そばにします。
坦々麺が食べたくて行ってみました。全部乗せの魚介坦々麺得盛りを頂きました。辛さは控えめの辛さから大辛までの4段階あり、辛いもの大好きなので大辛を頂くことにしました。辛さは食べられほどとか、痺れるような辛さはなく、麺の美味しさをしっかり味わえる辛さになっていたように思います。麺も太くなく、どちらかと言うと食べやすい細麺タイプのように思いますが、魚介のスープと沢山入ったひき肉が麺にしっかり絡みつく、とても美味しい坦々麺でした。ビールを注文すると、おつまみとして最高とも言える裏メニューのスタミナ焼きとメンマのセットを注文出来ます。裏メニューにしておくのはもったいないほどの絶品でした。餃子は4個入りですが280円という安さ。大きさも味もとても美味しい一品でした。
★濃厚魚介つけそば、コシ太麺を頂きました。並は300g、大が400gらしいけど、茹で前っぽい量です。太麺…太くないです。濃厚…えっと…濃厚の基準の問題でしょうが、何処が濃厚か分かりません🤔値段も高めです😓評価で判断しない方が、宜しいかもしれません。まあ、好みなので興味あれば行って食せば良いかと😁
素材と無化調に拘りと自信を持っている店と言う印象を受けました。ラーメン注文時に三河製麺のお好みの太さやストレート、縮れ麺を選べます。期間限定メニューが多いので迷ってしまいますね。今回はスタンダードな中華そばを頂きました。色んな素材がブレンドされていて、濃厚と謳われていたがサッパリと言う印象。美味しかったです。セルフサービスの水もアルカリ性との事で健康に気を遣ってるお店ですね。メニューに化学調味料を使えば安くスープは作れるとか、説明を読んでるとなるほど〜って思えるけど、寝る間を惜しんでるとか、そう言った文言は要らないかなぁと個人的に思ってしまいました。誰だって仕事もそうだし、趣味や何をやるにも寝る間を惜しんでますよね?
初めて行きました。中華そばと餃子を注文した。濃厚な魚介スープがいい😋又チャーシューもとろけるほど柔らかくうまい。餃子はメニューにも書いてあるとおり、絶品でした。
狭山にある麺屋嘉藤さんに訪問。魚介担々麺と焼豚丼1170円を注文。担々麺は辛さを選べたので最も辛い大辛🔥をコール!白髪ネギとワカメ、挽肉がたくさん入っていて、魚介出汁の担々麺は珍しい。汗💦が出たけど程よい辛さで美味しかったです😋焼豚丼は甘めのタレでした。ご飯はスープに入れて食べちゃいました(笑)厚切りチャーシューがあったのでそれも気になりますね🤔
本当、日本で一番美味しいです!!主人が近くに住んでいるときに通っていたお店で、現在は他県ですが伺っています。中華そばも美味しいですが、今回初めて魚介担々麺を食べてました。チャーシュー丼が美味しいので頼んでましたが、魚介担々麺はスープが濃厚で白飯が合いますね。周りは結構つけ麺を頼んでいるので次はつけ麺にしてみようかな。
| 名前 |
麺屋 嘉藤 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
04-2957-0615 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,18:00~22:00 [日] 11:00~15:00,17:30~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
評判が良かったので行きました。濃厚魚介つけ蕎麦を食べましたが、サラサラのつけ汁も相まってか濃厚さは全く無いように感じました。女性の連れは「程々に濃厚」と言ってはいたが、私はただ薄いスープに付けてるだけのような、、、、麺の増量は100円で100g、200g増しなら200円でした。店員さんは対応も良く、オススメの食べ方等も教えてくれました。ただ味が本当に薄い気がしたので再訪はナシです。