大人の担々麺で病みつき!
老坊担担麺の特徴
本場の味を感じる大人の担担麺はパクチー好きにおすすめです。
種類豊富な担々麺で、その時の気分に合わせて楽しめるお店です。
辛さ控えめでも満足度の高い担々麺が人気で、病みつきになる味です。
サンラータンメンと冷やし担々麺を注文。サンラータンメンは辛くて途中で断念しました。冷やし担々麺は美味しくいただきました。本格派の担々麺のお店だと思います。好きな人は好きな感じのお店だとおもいます。
老坊担々麺 2辛 1,050円(税込)店の風貌とか中国人っぽいスタッフがいることから、本格的な担々麺を期待したが、そこまでのレベルではなかった。値段も4桁なので星2個にしました。ひき肉の量が少なく、麺が少し辛めのスープに入っているだけといった感じで、担々麺っぽさを感じることも出来ず、担々麺をなぜ全面に打ち出して営業されてるのかが疑問でした。
本場の担々麺「汁なしまぜそば」も美味しいのですが、私はパクチー好きなので、「大人の担担麺」を毎回食べます。餃子も種類がありますので、是非ともコンプリートしてみては如何でしょうか😋写真三枚目は酸辣湯麺です。これもまた美味!
黒胡麻担担麺頂きました。辛さ標準、全然辛くない。黒胡麻たっぷりで風味は良好です。カウンター席の間隔広く、全体的な雰囲気良好。
担担麺が食べたくなると行ってしまうお店です。毎度、汁なし担々麺を食べよう!と思って入るのですが、汁ありを食べてしまいます…。(こちらの汁なし担々麺美味しいですよ!)老坊担担麺と黒胡麻担担麺を注文。いつもながら美味しいです。辛さを選べるのですが、テーブルに胡椒や胡麻油、山椒があるので好きな辛さに出来ますよ。カレーもだけど、担担麺も汁が跳ねると服にシミが出来るのでご注意下さい。ご馳走さまでした。また来ます!
ロードサイドのわりと大型店。駐車場もしっかりあって入りやすいです。スタンダードな担々麺とお店お勧めのスパイシー拳骨からあげ食べました。担々麺はあっさりめ、辛さは3段階の1番下を選んだのでちょとピリッとするくらいでした。真ん中の頼んだ人に一口もらったら、けっこう辛かったので、辛さ苦手な人は一番下がおすすめです。唐揚げは、衣がアラレ状でパリパリさくさく。味は薄め。食間がたまらなく美味しかったです。肉はジューシー。量も二人でちょうど良いくらい(もも一枚を6ピースにカット)値段は所沢にしては高めかな。なので星四つ。(担々麺930円)またいきたいと思います。
お昼時は過ぎてましたが、男性客が多く賑わってました。坦々麺にニンニク餃子共にとても食べやすく、日本人好みにしているのかなと感じました。メニュー豊富なので通いながら探検したいと思います。
★葱担担麺 辛さノーマルを頂きました。(大盛サービスでした)スープの辛さノーマルは、辛い!ではなく、辛味があるなぁ位です。甘みもあります。ナッツですかね。ごまのコクは少なく感じました。良く混ぜないと、最後に山椒の実が溜まってます。麺は少し柔らかめのストレート。スッキリした坦坦麺です🤔ゴマの風味と挽肉を、最後にスープと楽しみたい私には…普通の担担麺が良かったのかな😅
◯野菜たっぷり塩ラーメン:名前の通りたっぷりの新鮮野菜がたっぷり盛り付けてあります。食べやすい大きさで塩スープと絡まって絶品です。◯鳥の唐揚げオーロラソース:唐揚げに使ってる鳥がパサパサでジューシーさがなく、ボリュームもない。ガッカリした。オーロラソースは美味しいのだが。
名前 |
老坊担担麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2949-1516 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

463バイパス上り車線側に有ります。駐車場も完備、カウンターとテーブルでそこそこな大きさです。雰囲気的には確かに中国っぽい。老坊担担麺(3辛)1050円辣はかなり有る、麻はデフォだと無いが卓上の花椒油で調節出来る、良く有る芝麻醤の効いたマイルドな物ではなく大陸寄りな感じは万人受けはしないかも知れないが嵌まる人は嵌まるかな。中太縮れ麺、もやし、挽肉、で麺はやや硬め。量は普通。個人的には少し好みから外れるが好きな人は居そう、値段はちょい高目、ポジション的には揚州商人な感じかな、個人的には少し尖り過ぎな感じはするがこれはこれで良いのかな。