10円キャッチャーで楽しむ夏。
ぐるぐる大帝国 入間店の特徴
小学生でも楽しめる10円キャッチャーが人気で、家族連れに最適です。
店舗外には自由に持ち帰れる廃材が豊富にあり、DIY好きには嬉しいポイントです。
ゲーム関連アイテムが充実しており、中高生や若者の客層に支持されています。
小学生の子供がいる家庭までなら10円キャッチャーで楽しめると思います。10円キャッチャーエリアは1プレイ10〜30円で出来て、パワーマックスなので実質プレイ料金で景品を買うイメージです。他のゲーセンでは味わえない感覚なので子供のテンションもMAXになります😅子供の為に連れてきてるだけで、10円キャッチャー以外はほとんどプレイしてないので、他のレビューにあるような事は分かりませんです。
店舗外に自由に持ち帰ることのできる木材(廃材)がたくさんありました。ツーバイ材や垂木など、うまく活用すれば木材買わずに工作できます。10円、20円、30円のキャッチーは握力も強く、滑り止めもついているので、簡単にとれました。
何でも買い取ってくれます。どこでも買取値段にならないような物でも、個数があれば纏めて買取して頂けるけど凄く安値。時々利用してるけど他の買取ショップの方が高く買い取ってくれる物もあるので一度他で査定してもらってから持ち込んだ方が良いかも。ゲームコーナーもあるがクレーンゲームは取りやすくて楽しい。コロナ禍での換気もきちんと行われています。
クレーンゲームのみの口コミになります。入口すぐにある筐体は甘めの設定。獲りやすい。東京リベンジャーズのフィギュアが大量に残っている。しかし、設定は渋め。橋渡し末広がりの設定は、橋の幅が狭すぎるのでオススメしない。そのほかも倉庫系クレーンゲームにしては渋めの設定。
中古品にしては割高かな?という印象はあります。私は釣りのルアーを購入する目的で行くのですが、消耗品に近いので欲しいものがあれば新品より少し割安だしお得かなと思っています。色々なものがあって目移りして購入してしまいそうになるのが危ないポイントです…
ここで時間を潰すなら、飽きないと思いますでも売買するなら、やめた方がいいですよ、と助言します特にカードゲームは客を舐めているとしか思えないクオリティです傷ありは当たり前スリーブにすら入っていないオリパの箱はガバガバで中でカードが動くまたクレーンゲームもありますが、隣にあるSEGAさんの方がいいですサービスなんてありません店員は獲得したものを補充するか初期位置に戻す以外アドバイスも何もしてくれません唯一の救いとしては、ゲーム類のガチャガチャは内容がそこそこいいことまぁこれは個人差が出ると思いますが、似たような店のガチャガチャと比べると良心的ですもう一度言います高く売りたい、いいもの買いたい人は他の店がいいです。
店内に所狭しと品物が置かれ見ているだけでも楽しい店舗でした。値段は高い物から他のリサイクルショップより安い物まで色々と...また次回来てゆっくり見て回りたいです。
イメージ的にはBOOK・OFF+リサイクルショップみたいな感じですかね。色々扱ってるので覗いてみると楽しいかもですが、店舗の大きさのわりに程度が良いものが少ないのとジャンルは多いけどそれぞれ商品が少なく意外と買いたいものが見つかりにくい印象。買取はかなり叩かれるのでその辺が原因かもですね。
プライズゲーム見て、リサイクル物も一通り見ました。プライズゲームは、景品的にあまり魅力が無いからスルー。普通の橋渡し系でちょっと辛めの置き方でした。たこ焼きはガードの敷居とたこ焼きの間が開いてるので、蓄積してもなかなか取れないタイプ。リサイクル物は、こういう店にしては安目でした。古書は全巻セットが中心で、バラ書籍はそんなに種類が多くない。纏めて買うつもりなら見る価値有り、一冊だけ探してるのであれば無いかも。玩具や電化製品、衣服等色々扱っていますが、万台書店とかに比べると全体的に種類は少な目、でも安いって感じ。一言で言うと中規模。
名前 |
ぐるぐる大帝国 入間店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2960-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

お盆休みにクレーンゲームをプレイしました。メインは橋渡し設定のフィギュアを取りに来ましたが、アームのパワーも強く、楽しくプレイ出来ます。お子様連れも多く、賑わっていました。盆休みのせいかスタッフが少なかったのか、景品の補充や初期位置へ戻す際に、手間取りました。また、家族で来たい良いお店だと思います。