日和田山で堪能、絶品バクラバ。
(株)HASEL FOODSの特徴
トルコのバクラバやポアチャ、美味しさに感動するお菓子の宝庫です。
無人販売所でも、事務所へ声をかければバクラヴァを出してくれる心遣いがあります。
数年前行きました。その時はフレッシュなバクラヴァが手に入りました。電話してから伺うのが確実です。電話口は日本人でしたが現地は外国の方が売店へ物を運んできて買うことができました。Youtubeでバクラヴァを知り美味しそうだったので実際こうして食べれて幸せです。美味しかったですしカルディで売っている酸化したものとは格段に味が違いました。この日サルマンがなくサルマンもいつか食べたいです。Amazonの通販は送料が高くフレッシュなのか心配で買えてません。
トルコのお菓子 バクラヴァを頂きました。パイ生地に、ピスタチオが入っていて レモンシロップに付けたしっとりとした不思議なおやつでした。アイスクリームを添えて食べたら最高かな。珈琲に合います。好き嫌いがでそうなっていうのが 正直な感想です。
店頭でバクラバとカダユフを購入、味は美味しかったが、日本語がわからない店員さんが勘定の対応(英語)することは事前に知らせてほしかった。入店直後は日本語に堪能な人が出迎えておすすめ商品の説明をしてくれるが、その後、その人が製造ライン(?)に戻っていき別の人(日本語が話せない)と代って、バクラバなど要冷蔵食品の購入量を英語で注文することになった。英語のあまり分からない自分は既に店員さんが言ったことも含め、くり返し伺い無事希望する数を注文できた。自分が英語聞き取れなかったことで、店員さんが再度説明時に「最初に…(説明したこと)を話した」と述べる状況になったり、うまく自分の意思が伝わらないのは仕方ないのかもしれないが、そもそも英語での対応と書かれていないのにこの状況にいきなりなっていたら困惑せざるを得ない。これから店頭販売する際は英語での対応になることも書いてほしい。
珍しいので行ってみました。お菓子みんなめちゃくちゃ甘いですね!またきますw
ウォルナットのバクラヴァを、日和田山で頂いたら、とても美味しくて、コーヒーに合い、最高のおやつタイムになりました。保存料や変な砂糖の甘みが一切なく、とても自然。を煮詰めた感じの美味しさでした。9時過ぎに、直売所に行ったら、親切な店員さんが、工場から在庫を探してきてくれました。なるべく、webか、電話で前もって、注文してから取りに行った方が、確実だそうです。次はピスタチオのバクラヴァを買いに伺います。
販売所は無人でしたが、事務所に声を掛けて、店頭にないバクラヴァも奥から出してくれます。チェリージュースが美味しく安く買えます。
めずらしい食べ物など、興味深いお店です。バクラヴァを試食をさせていただき、とても美味しく、みやげに買いました。
トルコ旅行でハマったほうれん草ボレキやポアチャが日本でも食べることが出来て感動です!
直売所、あります( ̄ー+ ̄)
名前 |
(株)HASEL FOODS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2941-3730 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

バクラバ ポアチャ シミット どれも素晴らしい味です デパートで販売している某バクラバ店の味より断然こちらで販売しているお品物をお勧めします 作り手の方の丁寧な作業を感じます。