庄地区の由緒ある静寂の神社。
春日神社(庄春日神社)の特徴
とても丁寧に対応してくださる宮司さんが魅力です。
由緒ある小さな神社で地元を護っています。
境内はひっそりしていて静かで雰囲気があります。
小さな神社ですが由緒あります。
地元の庄地区を護る神社。京都の下鴨神社と同じ大山積神が祀られています。
茨木の庄、地区の神社です。毎年10月に、お祭りがあります、お神輿や山車が、でます、
駐車場は有りません。古くからの村の神社のようで、未だに地元で大切にされてる雰囲気がありました。トイレも有りません。
境内に一歩踏み入れると、静かで雰囲気のある神社でした。
ひっそりした神社。
名前 |
春日神社(庄春日神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-625-3074 |
住所 |
|
HP |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai2shibu/ibaraki-city/02021kasugajinja.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても丁寧対応くださる宮司さん。お話も上手で、さらに聞き上手。しっかりとした信念のもとに人生を人のために世の中のために歩まれている温厚なお人柄で、自ら発案されての『神様ノート』。全国160柱以上参拝してきた私の経験からは初の素適なアイテムです♪また参拝させていただきます♬宮司さまに会いに☆