1752年創業、ほの甘バター餅。
あわびや餅店の特徴
今治で有名な1752年創業の老舗お餅屋さんです。
ほのかに甘いバター餅が絶品で、多くのファンに愛されています。
わらび餅を購入しましたが、より美味しさを実感できました。
わらび餅を買いました。素朴なホッとする味。黒蜜を追加してみると甘すぎでわらび餅の良さがわからなくなりました。好みはそれぞれですがストレートで食べられるのをお勧めします。バター餅美味しかったです。1日経ってトースターで温めても全く変わらず美味しかったです。また伺いたいと思います。
ほのかに甘いバター餅おいしいです。そしてイチゴ大福が絶品でした。お店のお母さんも明るくて楽しい方でした。美味しくいただきました、ごちそうさまでした。
老舗巡り第1273弾 1752年創業の老舗お餅屋さん。平もちを購入。店内には美味しそうな手作りお餅がたくさん売っている。やはりお餅なのですぐに食べたほうが良いが、訳あって東京まで持ち帰りたい旨伝えると封を密封してくれて少しでも持つように加工してくれた。東京から来たことを大層喜んでくれてお店のステッカーまでいただいた。お餅は冷蔵庫に入れながら持ち帰りいただいた。お餅本来の味わいで美味しい。市販で売っているお餅とは明らかに違いがわかる。モッチモチの食感と手作りのお餅感がいい感じ。駐車場なし現金のみ。
2023年12月初訪問YouTube GENの炊事場から知って訪問。バターもち、芋餅、あんこ餅、抹茶大福、丸餅を持ち帰りました。帰りの車中でバター餅と芋餅を頂きました。バター餅はバターの香り漂う口に入れる前からわかる旨いやつ。甘味も強く無く餅米の甘味を上手く出している。芋餅は蒸したさつまいもを繊維が残る感じで潰してあんこを包んでいる。芋の甘味もキツく無く素朴な感じの旨いやつ。他はまだ食べていないがこの2品を食べたら分かる。夜食後に抹茶大福頂きました。抹茶の苦味と餅の甘さが相乗効果。中の餡にも(餡子では無い)抹茶があり、餡子とのマッチングが素晴らしい。今まで食べてきた大福の中でも一位🥇と言わざるを得ない位のコストパフォーマンス、味わい。残りを食べたら又アップします。ご馳走様でした。
おもちを購入 美味しいです。店横に駐車場。バターもち初めてたべました。かたくなりにくいのか柔らかいおもち焼いてたべたら良かったかな?好き嫌い意見わかれそうなおもちでした。
名前 |
あわびや餅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-22-1384 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

今治では有名なお餅屋さんのようです。わらび餅、バター餅、丸餅?、餡餅を購入。バター餅、程よいバター感で美味しかった。わらび餅は形はしっかりしているが、口にいれると柔らかい。蜜は別売りでしたが、蜜無しでちょうどよい甘さでした。