五家荘の秘境で絶景発見!
五家荘平家の里の特徴
国道445号から狭い道を進むと、秘境・五家荘があります。
入場料410円で、平家の落人伝説が色濃く残る資料館です。
山奥で美しい紅葉や景色が楽しめる静かなスポットです。
入場料410円。紅葉の時期であれば見応えありますが…他の季節はどうなんでしょう?ここに着くまでの道も狭く運転に自信の無い方はやめたほうが良いかと…
宮崎の椎葉村と並ぶ平家の落人伝説が残る、熊本の秘境・五家荘です。緋縅の鎧や平家琵琶、平家の赤旗など小規模ながら展示されており、紅葉の時期ということもあって観光客の方は多かったです。付近に複数点在する茅葺屋根の住宅やお食事処もあって、標高の高い位置にありますので360度景色が素晴らしいです。秘境なのでここまでの道のりは車道も狭く、九州の中心部・熊本の更に真ん中にあるので何処から訪れようが遠いですw
山の中で紅葉や景色が良いところ。だけど駐車場はせまいです、行くまでの道もかなり狭いので気をつけましょう。維持費だと思うけど、この施設にしてこの入場料はどうかと感じるほど特に見る場所はない。ただ場内のそば屋はおいしい。
峠の細道を抜けると、そこは山奥の閑静な地だった....。然し逃げ延びても落人は心落ち着く事も無く、隠遁生活に徹した。源氏の執拗な追討を受ける平家の治世とは、如何ほどのものだったのか。訪れたのは11月上旬ですがまだ紅葉の走りで、秋が短い2024年でした🍁
途中の道は、とても狭いですが離合出来る場所は所々あり、木の隙間からスッゴイ絶景も観れます。入場料金は、大人¥410子供¥200です。雅な建物があり、山奥だけど見る価値めっちゃあります。駐車場の近くに食堂があり、山菜のおにぎりとうどんセットをたべたら、これまた絶品で、こげん高い場所で、こげん美味い物食べて贅沢極まりでした~。
名前 |
五家荘平家の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-67-5372 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kankou/kiji003101/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

国道445号から狭い道を走った先にある資料館的な所です。五家荘の平家の落人の伝承等が展示されています。食事が出来そうな所もありましたが覗いていないのでそこはよく分かりません。白い大人しい犬が放し飼いにされてました。