森の中で安心出産、吉野先生と共に。
国立病院機構 西埼玉中央病院の特徴
家族全員が幅広くお世話になれる信頼の病院です。
巣ごもるような森の中に位置し、静かな治療環境を提供します。
美味しい入院食で充実した入院生活が楽しめました。
ここの泌尿器科のK医師に曜日が当たるようなら、他の曜日にする事をオススメします。この人は病んでる患者に対してとても、威圧的でイライラしてる感がいつもあります。だけに、質問等をしても威圧的な回答でしか返ってきません。正直怖くて質問も出来ません。
こちらの病院で第一子、第二子を出産しました。第一子は自然分娩で、第二子は去年から始まった無痛分娩で出産しました!主治医の中司先生は検診時から色々と的確な判断をして下さり、こちらの質問にもちゃんと答えて頂けていつも安心して診察を受ける事が出来ました。子宮頸管無力症の診断を受け、シロッカー手術をした際もしっかり結んで下さり入院せずに38週6日まで持ち堪えてくれました。無痛分娩もどんな順序でやるのか最初にしっかり教えてくれ、なにかあるとすぐに来て頂けたので頼もしかったです!!最初から完全無痛ではないのですが、自然分娩に比べたら格段に身体の負担なく出産できたので本当に!!無痛分娩にして良かったです。1人でも痛みに耐えられました。看護師さんも優しく沢山応援してくれたので頑張る事が出来ました。もう2人産んだので次はないかなと思いますが、仮に妊娠したらまたここで無痛分娩で中司先生にお願いして出産したいです。良いお産が出来ましたーー!他の産科の先生方も優しい方が多いです。土日に不安になった時、対応してくれた際にも嫌がらずにみてくれた時は嬉しかったです。産科の受付の方、私にとってはとても優しく丁寧だなと感じます。忘れものをした際にも追いかけて届けて頂けてくれたりテキパキしていて気持ちが良いです。
入院食は美味しいです! 治療の関係で重湯、ミキサー食、通常の食事をとりましたが、どれも丁寧に作ってあるので、ご飯については心配ありません。
2年ほど前に妊娠出産で吉野先生に診てもらいました。丁寧ですごく優しい先生でした。産科の助産師さん、看護師さんも優しくてとても親切でした。赤ちゃんたちに対してすごく愛情を感じました。またお世話になりたいという気持ちと美味しい食事が食べたいという気持ちで戦ってます笑次も通うならまた吉野先生がいいです!診察までの時間が長いこととご飯が美味しくはないことが難点かな、という感じでした。
娘がこちらで生まれ、色々よくして頂きました。通院される方は歩くと少し難儀かもしれませんが、私は苦ではありませんでした。
緊急搬送後も迅速に対応してくれて大変助かりました。感謝します。先生を始め皆さん優しく親切です。
子供がお世話になりました。気持ち的にも折れてしまいそうな時でも看護師さんや先生が話を聞いてくださったり、レストランのチキンカツが美味しかったり。ローソンの店員さんが優しかったりと過ごしやすい病院でした。
高齢出産u0026内科的持病ありの妊婦のためこちらで出産しました。とにかく、先生、看護師さん、助産師さん皆優しい!大きめの病院なので一人位はお局で気が強い看護師さんいるかな…と思っていましたが皆無。白衣の天使はこの事かと思ったくらいです。コロナの時期だったので立ち会い、お見舞いができず寂しくなるかなと思いましたがこまめな声かけで寂しさは感じませんでした(赤ちゃんの世話で忙しかったのもあるが)母乳外来もあり、対応してくれる助産師さんは病棟にいた方なので(相手方は忘れていると思いますが)緊張することなく産後三回ほど受診しました。ご飯は特別美味しい訳ではありませんが、退院前に特別食のステーキとケーキがでました。総合病院なので何かあればすぐ対応してもらえるのも安心材料の1つでした。次回、出産する機会に恵まれるのであれば絶対またお世話になろうと思います!!
銀チャンです。7月1日水曜日に右肩鎖関節脱臼で入院手術しました。62歳になって初めての手術です。6月19日午前2時ころ、右肩に激痛が走り119番し明生病院に収容されCTしたが異常ない、帰って下さいと帰され、小手指整形の年寄先生に泣きついて触診して貰った。すぐ脱臼を疑われCT右肩鎖骨靭帯損傷と原因が判明した。即国立西埼玉病院整形外科を勧められて翌日診察検査やっと入院手術できることになった。自分では痛いのに妻にも救急隊員にも明生病院にも仮病扱いされて心が折れた。執刀医は小川先生で国立にはいないような親切丁寧優しい女医さんでした。手術後麻酔が切れ痛みと熱にうなされましたが右肩が動く爽快感に感激しました。初めての手術でいろいろな解らない事理解されてない事等満載ですが、俺の手術を多忙の中執刀してくれた小川先生、看護師さん、リハビリ女先生、正面出入口で親切に対応してくれた食い倒れ太郎に似た叔父さん、病院関係者の皆様方には感謝感激です。さすが患者本来の目的大分を外さない国立というクオリティの高さでした。人生終わったら俺でも出来る例えば献体とか是非協力したい。
| 名前 |
国立病院機構 西埼玉中央病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
04-2948-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~11:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
息子を産んだ30年前から家族で度々お世話になっている病院です。かなり建物が年期が入ってきています。が新館には病棟があります。数年前私自身 膝の手術の際お世話になりました。今は母が入院中です。駐車場がまあまあ、広めです。30分以内なら無料です。コロナの影響で面会はできません。差し入れや着替えは看護師さんが受け渡しをしてくれます。