埼玉発、爆弾ハンバーグの真髄!
フライングガーデン 所沢下富店の特徴
コストパフォーマンスが良く、王道のキングチーズソースが楽しめるお店です。
おかわり自由のご飯と丁寧な接客が、満足感をさらに高める要素となっています。
味良し!接客良し!御飯、スープをおかわりできるので、腹も大満足ですよ!お弁当注文時も、御飯量の要望を聞いてくれます!店員さんの愛想が良いため、勘違いして惚れて迷惑を掛けてはなりません(笑)
2024/6/29(土) 訪問昔から来てるお店を 遅ればせ投稿決まって 爆弾ハンバーグ キングチーズ ソース。美味しい。中はミディアムレア個人的には外もあまり焼かないで欲しいかなぁ少々 焦げてるのが …土曜はランチが有るからライスのおかわり自由スープバー 有り嬉しいです日曜はランチが無いのでスープバーは無し ライスも別料金だから少々 お高めです。
2〜3年ぶりに行きました。ハンバーグのつもりでしたが岩下の新生姜コラボをしていたので、そちらのチキンいただきましたが、美味しかったです。フライングガーデンはドリンク、スープバーはありますが、サラダバーがあると嬉しいです。
「爆弾 和風ソース(キング250g)」(税込み1,221円)「コーンスープセット」(税込み506円)※ライスをガーリックライスに変更(税込み121円)お店入り口に順番待ち登録用の端末があります。呼び出し番号がかかれたレシートが発券されますので持って待ちます。店内は待機スペースあり。なお、アプリなどからの事前来店予約のようなシステムはありません。WEBページから現在の待機人数などを調べることもできないようです。注文は着席後にメニューから口頭で行ないます。タブレットなどはありません。テーブルには、紙ナフキンと呼び出しベルのみが置いてあります。塩や黒コショウは、必要に応じて持ってきてもらうようです。注文後、10分程度で提供。爆弾ハンバーグは、到着後目の前で店員さんが半分にカットしてくれます。断面はかなりのレア。鉄板がじゅうじゅうなので食べるまでにある程度は火が入ります。といってもミディアムレア程度なので、ウェルダンなどが好みの場合には事前に火入れをしてもらえるようです。和風ソースは、大根おろしたっぷりのポン酢風味。和牛100%のかなりにくにくしいハンバーグですが、ソースのおかげでさっぱりいただけました。ガーリックライスは、スキレットの底におこげもあり香ばしくて美味しい。ややオイリーな感じがしました。ライスだとおかわり自由とのこと。コーンスープはスープバーではないので1杯のみ。すべて裏ごしされているのでなめらかなスープでした。つぶつぶが好きなひとにはちょっと物足りないかも。支払いは、QR決済(PayPayなど)や交通ICが利用可能なようです。
味も良く、コストパフォーマンスが良いと思います。ハンバーグにもしっかり下味がついており、焼き加減もミディアムレアでちょうど良い感じです。チキンもも良い焼き加減でした。
クルマがあれば行っておきたいハンバーグのお店。めちゃくちゃ美味しい感じではないけど、何だかちょうど良い味わい。ファミリー向けのお店です。
久しぶりに利用しました。ランチで爆弾ハンバーグ。安定の美味しさでした。スープもポトフ風で美味しかったです。静岡のさわやか、神奈川のハングリータイガーにも負けていません。栃木県が発祥らしいですが、埼玉にもあって良かったです。
ハンバーグを食べるならフライングガーデン一択だと思います。値段は若干高い気がしますが値段に見合った美味しさです。名物の爆弾ハンバーグは目の前で半分に切って焼いてくれるので迫力満点です。店員さんもライスのお皿が空になるとおかわりいるか聞いてきてとても気がきくと思いました。
【ガパオ爆弾ハンバーグが...!】夫が頼んだガパオ爆弾ハンバーグが、意外にも本格的な味をしていたタイ料理にビックリ!!!私も普通の爆弾ハンバーグじゃなくて、ガパオにすれば良かった、、、🥹辛いのOKな人は食べてみるべしです✨✨大人2人と幼児1人でお会計4
名前 |
フライングガーデン 所沢下富店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2990-3135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

静岡県の”さわやか”とよく比較されるのがフライングガーデンの爆弾ハンバーグ(バクハン)だそうで,先日,さわやかでげんこつハンバーグをいただいた勢いでバクハンをいただいてきました。開店の11時少し過ぎに到着して9番手の案内でした。爆弾ハンバーグのキング(250g,和風ソース)1,232円とごはんとサラダセットA 550円を発注,まずサラダが来て,さほどの待ちなくハンバーグが来ました。ハンバーグはワゴン上で店員さんが半分にカットして,それをテーブルに置いてソースをかけるという手順でした。カットした際にハンバーグを鉄板に押し付けることはしていませんでした。また,脂はねが結構長く続いて,防護で立てた紙エプロンに結構な量が飛んでました。付け合わせの野菜はコーン,ブロッコリ,じゃがいもでした。いただいてみると,きちんと火が通っていて,赤いところはありません。食感は柔らかい典型的なハンバーグといった感じで,脂がジューシーさを出しているように思います。和風ソースもあっさりめで,さわやかのげんこつハンバーグとは全く違うものでした。さわやかはぎっしり,フラガはジューシーということで系統が異なり,両方共に美味しいので比較にはあまり意味がないなぁと感じました。