埼玉県唯一の直系二郎、濃厚乳化スープ!
ラーメン二郎 川越店の特徴
埼玉県唯一の直系二郎で、希少価値の高いラーメン店です。
スープは濃厚乳化で、甘辛さが絶妙なバランスを取っています。
店内は白基調でお洒落、木目調のカウンターが印象的です。
平日17:45 一人目久しぶりの1人じろ〜17:50分ぐらいから並び始める。排気線から豚のいい香りがする…開店時には列がずっらり〜18:05には全席埋まる。お店出る時も並んでなかったので、比較的に難易度は低め!\u003c注文したもの\u003e○ラーメン900 +うずら100麺少なめ、ニンニク少なめ、野菜、炙り、あれと呪文を唄ったはずなのに、麺少なめ、ニンニクなし、野菜、あぶら、あれになってしまった(笑)ジロリアンの方々にお聞きしたいのだが、こういう時、カウンターに出されたらもう、もう言えないよね??麺:中強力なウェーブがかかった太麺。歯切れがよく、あぶらと汁と程よく絡む。汁:いい感じに乳化したスープはチャーシュー煮汁の旨味が移っていて、最初はやや辛めだが、段々と慣れてきてとても美味しい。神豚:カウンターの上に貼っていたポスター。見間違いでなければ、SPF豚使いだったような(笑)もっちもちで、臭みが全くなく、弾力あって、柔らかくてホロホロ、すっごくすごく神豚。行って良かった、ごちそうさまでした!
ええと、昨日の臨休に当たってしまい、リベンジに来ました。久しぶりの川越二郎です。確か、オープンしてすぐの頃来て以来。今や人気の二郎です。サービス精神が素晴らしく、日替わりのトッピングや記念メニューなど色々あります。今日は汁無しにタルタルソーストッピングでした。ラーメンはアレ、で生姜トッピングです。ここの豚は硬めのと柔らか目の二種類で、どちらももても美味しいです。野菜はやや柔らか目ですね。乳化スープも旨い。堪能しました。次回は麺半分で(笑)ちょっと私には多かった。また来ます。
12月1日木曜日19時30分到着しました。駐車場は周辺にCPが有ります。中待ちが6〜7人位背後霊スタイル、その後は外待ちになります。食券は中待ちになる時に購入します。中待ち6人に接続し、15分程で着席します。塩汁なし(950円)約250g位ほぐし豚(100円)うずら(100円)全増し、アレ(きくらげ)でお願いしました。汁なしはコーン、フライドオニオン、卵黄が載ります。全増しで頼んだのですが、からしマヨが付かなかったので全部コールでは入らないのか、忘れたのか定かでは有りません。二郎では汁なしは3分の1位のスープが入っている事が多いですがこちらは適度な汁なしです。塩味と出汁が程良く、美味しいですね。個人的に汁なしでは1番好きなタイプでした。日替わりで無料トッピングのアレが代わりのも楽しめますね。接客も店主さん助手さん共々非常に良かったです。ごちそうさまでした〜(*´▽`*)
初めて伺いました!ラーメン硬め、ほぐし豚、生卵、コールはニンニク、野菜少なめ、キクラゲをお願いしました。麺の量はちょうど良く、スープも乳化で濃いめ、何口目かで卵にinして味変しながら、美味しく完食しました!お店の方も、丁寧で、気持ちよく食べることが出来ました!また好きな二郎の店が増えました‼️
汁なしを注文。コールはニンニク、マヨ、アレ(キクラゲ)。久しぶりの二郎の汁なしを食べましたが、大変美味しかったです。あとチャーシューも美味しかった。量も麺増し野菜コールを考えましたが、やらなくてちょうど良かったです。次回はつけめんや塩汁なしも挑戦してみたいです。
侮っていた。開店当初の評判から、あえて行こうとは思っていなかったけれど、川越に所要がありついでに訪問。開店20分前に到着、2人待ち。さっそくラーメン小、うずら、ほぐし豚、ニンニク、野菜をお願いする。スープはマイルドな感じですが、味の濃いほぐし豚を解いてすするとパンチのある味になる、麺はデフォルトでかなりの硬麺でとても好み、他の二郎ではデロ系が多く硬め対応してくれないなか、これは嬉しい。何かが尖っているわけでは無いが全体的にバランスが良く完成度の高い二郎の一店でした。
【悲報】諸事情でラーメンの量が半分になってしまったという川越二郎ラーメンそのままを量って検証してみました。全重量1
ラーメン二郎川越店に来ました。昨日は中山店、一昨日は千葉店と非乳化系二郎が続きましたが、本日は乳化系です。川越店は結構厳しいということでドキドキしながらの来店です。平日の11時前に到着。開店前ですが二人並んでいました。11時に開店です。お店の店内は撮影禁止とのことです。なかなか厳しいですね。食券機の写真を撮れなかったので、値段が覚えられませんでしたが、小ラーメンを注文。800円だったと思います。さらにこのお店はトッピングにネギがあることが有名なようです。せっかくなのでネギをトッピングとしてお願いすることにしました。後からお店に入ってきた人がドアを若干開けていたので、これは口コミにあるように厳しく指摘するのかなと思ったのですが、普通に「ドアを閉めてください」と言われていました。捉え方の違いがあるのかもしれません。ファーストロットでしたので、早めにコールとなりました。「ニンニク、アブラ」をコール。そして、着丼。ネギがすごいことになっています。普通のネギラーメン以上にネギが乗っていますね。そして、アブラもにんにくもどっさり。麺は平太麺でデロデロ。スープは乳化しています。食べてみるとどっしりしますが、美味しいです。いいですね。二郎食べたという満足感がしっかりと残ります。ただ、追加でトッピングしたネギですが、シャキシャキしていますが、苦みが強く、私的には不要でした。それ以外は総じて美味しかったです。ご馳走様でした。
麺は柔らかめ野菜はシャキ感のある茹で加減豚はデカくて柔らかいしかしホロッホロとは違う弾力感スープはちょっと塩っぱいかな…ただここの店員なんでこんなに偉そうなんだ?店員が↑、客は↓なのか…もしくは二郎作ってると偉いと思ってるんだろか…
| 名前 |
ラーメン二郎 川越店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水金土日] 11:00~14:00,18:00~21:00 [月木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン 950円ニンニクカラメ気分が落ち込み気味の時のラーメン二郎は幸せホルモン出ますねタマネギトッピしようかと思ったんだがボタンが見当たらない勉強不足でした豚白湯の様な濃厚乳化スープカエシも効いてて旨塩っぱライスぶち込んで飲み干したいヤサイを処理してからの天地返しでスープが染みた麺の美味いことノーコールで麺は芯がちょい残りのアルデンテヤワメコール通るんだっけかな?もっとヤワメが好き麺量は多いです豚はほんのり獣臭あるがニンニクがあれば気にならない程度味もしっかりしてヤサイと合うやつ950円でも納得の一杯。