アレルギーも漢方で安心サポート。
川越耳鼻咽喉科医院の特徴
アレルギー検査や丁寧な説明が受けられる医療機関です。
蓄膿症の治療に関してしっかりした対応が印象的です。
待合室のノイズ音が心地良く、落ち着いて待つことができます。
患者の事を真剣に考えてくれます。断言出来ないからこそ、安易に強い薬を渡さないで、診断する。よく診断してから、徐々に強い薬を渡していく。私自身、知識はないですが、患者への影響を考えて、余計な疾患を出さないようにするために、これ以上患者を苦しめないように考えている先生だからこそできる診断だと思います。
発熱外来を探し検査の希望をするも受診歴がない又は予約がいっぱいと断られる中、やっとこちらで受け入れて下さり丁寧な対応と説明を頂き本当にありがたかった。お話の中にも、優しさがあってどれほどかホッと出来ました。お薬も処方してもらい良く効き感謝しています。ありがとうございます。対応に追われる中、先生をはじめ、職員の皆さんどうぞお身体に気をつけて頂きたいです。
話をあまり聞いてくれず、花粉症といっただけで薬を処方されました。それ以外は素晴らしかったです。看護師さんも優しくて安心しました。
今まで行った耳鼻科は、蓄膿症の際は治療をしてくれていましたが、こちらではしてくれませんでした。しかし処方されたお薬はバッチリ効いて治りました!すごいです!あと、待合室で流れてる波の音のような、人の声のような音楽は一体何なのでしょうか?ずっと気になっています。
病院は非常に親切で予約してすぐ診察していただけた。しかし帰り際に雨が降っていたため出入口の駐輪場でほんの少し雨宿りしていたら、管理員らしきおじさんが来て、「ここは雨宿りの場所じゃないから出てけ」とすごい剣幕で怒鳴られた。非常に気分が悪かった。
電話予約の後、診察に伺いました。電話予約の際、現在の状況や症状についてお伝えした上行きました。しかし、診察が始まってすぐ「聞いていた話と違う」と数回言われました。私自身が説明した内容と診察してくださった医師の認識が異なっていたようですが、明らかに私の説明不足ではなく電話受付→医師の情報共有上でのミスのように思われます。にも関わらず、責めるよう言った後に診察を始められたので、正直良い気分ではありませんでした。ですが、コロナという状況下、臨機応変に対応してくださったことには感謝しております。複雑な状況下であった私の受診を受け入れてくださりありがとうございました。
診察室に入ってもこちらを向かず話を聞いてるのかわからない。診察後の説明も書き物しながらこちらを向かず回答。説明もこちらから問わないと答えない。病院でこんな対応は初めてでした もうちょっと患者と向き合ってほしいです 看護師さんの対応は良いです。
優しい言葉遣いのお医者さんと受付の看護婦さんでした。ありがとうございます。
初診時から実治療3日で適切に埼玉医大学総合治療センターの紹介があったことで、無事当院における治療が終了しました。従前の私の投稿には当院に対する誹謗中傷がありましたが、誤った事実に基づくものであったことからこれを謝罪します。
名前 |
川越耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-243-8600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

猫を飼育し始めてからアレルギーのような症状が出て、初診でアレルギー検査+診察をお願いしました。先生ははっきりお話してくださる方で、診察と検査もテキパキと対応してくださり個人的にはとても信頼できる医院だと感じました。受付の方も看護師さんも全てにおいて丁寧に説明、対応してくださいました。