サックサクのから揚げ定食。
太郎の特徴
から揚げ定食はサックサクでジューシー、ボリュームも満点です。
珍しいヤマメや鮎の塩焼き、鹿刺しなど多様な料理が楽しめます。
山道沿いの小さい食堂で、居心地の良い昔ながらの雰囲気です。
ご飯がとにかく美味しい!オススメは豚足です。ずっとある老舗です。アットホームで夫婦が経営してます。とにかく安いです!ぜひ食べてみてください♡
ランチで、パリパリ焼きそばと目玉焼き、馬ホルモン煮込みをいただきました🍴🙏お店は、美里町から泉村に向かう道沿いにある店舗で、朝ごはん、昼ごはん、夜は居酒屋と色々な料理が楽しめますよ❗もちろん珍しい、ヤマメや鮎の塩焼きやイノシン料理、鹿刺しなども食べられますよ🙋はじめてでしたので、無難な料理を食べましたが、リーズナブルで、美味しいですよ👌
山奥の道路沿いにある、小さい食堂!秘境メシと言う感じでした~鮎はご主人が釣ってくるとか😄🎵高齢のご夫婦お二人で切り盛りされてて、アットホームな感じの温かいお店でした!ヤマメの背切りは淡白な味で柚子胡椒が良いアクセントでした~塩焼きも美味!ふっくらと焼けてて美味しかった。鹿刺しも馬刺しに比べ脂がなくてヘルシーな感じでした!山の幸、タンパク質の補充には最良の食材ですね~!高菜焼飯も最高に美味しくて、味噌汁も味噌の味がなんか違う!でも美味しくておかわりしたかった!また行くときは猪肉のラーメンを食べてみよう!わざわざ訪ねて行く価値あります!
山道沿いにある昔ながらの定食兼居酒屋です。こちら、駐輪場はお店の前や向かい側の道路に駐輪スペースがあります。その際は道路の白線からはみ出ないようにしましょう。今回はいのししの塩焼きの単品と天然あゆ(大)の定食を注文。まず初めに目に入ったのは、あゆの背ごしですね。なかなかお目にかかれない料理で、ご主人が川辺からとってきただけの事あって、クセもなく美味。猪肉はなかなか歯応えがあり、あえて塩多めにふってあるおかげでご飯がすすみました。正直、これでお酒が飲みたかったですが、ドライバーなので、我慢ですね。なかなか食べれない貴重な体験でした。ご主人は接客が丁寧で、物腰柔らかい方でした。美味しかったです。また機会があれば伺います。
平日の昼前だったので空いてました。定食と迷いましたが、ラーメン¥600とチャーハン¥600を注文。チャーハンは高菜入りでパラパラではなく、もちもちタイプで、好みです。味も良く旨いです。ラーメンはたぶん棒ラーメンタイプのインスタントだと思います。でも旨かったですね。焼き鳥、ホルモン煮込み、豚足、天然鮎と、酒飲みに嬉しいメニューが揃ってます。山の中の貴重な食堂です。ちなみに、天然鮎は大将自ら釣ってくるそうです。
ちゃんぽんを食べに行って来ました~~「お食事処太郎」さんへ~~。たまに通る道で気になっていたお店だったし、たまたま【ちゃんぽん】で検索したら【太郎さん】もピックアップされたので行く事にしました~。今回は長女も同伴です。人家もまばらな山間を奥へ奥へと・・ありました!。広めの道端に車を停めていざ入店。即!タイムスリップ~!今は亡きお祖母ちゃん家(昭和中期)みたいで即効感動!。大将に促されてやや大きめなちゃぶ台風のテーブルに落着きました。早々私はちゃんぽん大盛と豚足、娘は天然鮎定食(A)を頼みました。ちゃんぽんは想像以上に多くて、野菜他のバランスも良く本当に旨か~~!。豚足も外はカリカリ中はモッチリ。鮎定も大きな鮎に鹿刺、数々の小鉢。最後は美味しいコーヒーとサービスの焼きミカンで食事を締めくくりました(娘も完食。写真で感じて下さいね~。)。親切な大将・女将さんとのおしゃべりとお・も・て・な・しで時間の経つのも忘れがち、泊まって一杯やりたくなりました(大将は既に缶ビール○本目?)。その他にもいろんなメニューがあるのでまた挑戦したいと思います。以上です。
名前 |
太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-67-2552 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

から揚げ定食\(^o^)/味がしみていてサックサク仲はジューシー^_^ ボリュウム満点 とても美味しく 居心地も良いです!