TSUTAYAで、ガシャポンと本を満喫!
TSUTAYA QLuRi川越店の特徴
奥の方にできたガシャポンのデパートが楽しい場所です。
書籍や漫画を楽しみながらカフェでリラックスできます。
角上魚類や焼きたてパンが豊富な食料品も魅力的です。
店は綺麗だし品揃えもいいがメガネの女性店員がクレカを勝ってに引き抜いたり商品を袋に入れてなくて配送してもらう事になったりで手際悪過ぎ。
色々な文房具があっていい場所。
もともと雑貨多めの広いTSUTAYAですが、お店の奥の方にガシャポンのデパートが入りました。
ガシャポンのデパートが併設されました。カエルのコポーがレジに近い所で売られてたので、買いました。
蔦屋以外に同じフロアにキャンドゥ・衣類のタカハシ・携帯ショップ・カフェドクリエがあり1階は角上魚類とTOP新鮮市場が有ります、また裏にはビバホームもあるので買物はここで全て賄えるので便利です。 駐車場は空いてはいませんが待つことは有りません。、
ボールペンの替芯など、細かい文具を手に入れるならここです。ちょっと探すのに苦労しますが、見つからなかった替芯はありませんでした。TSUTAYAで本も買えるし、100円ショップもあるし、ちょっとした衣料品も手に入ります。特に書店としてのTSUTAYAは、品揃えも豊富で頼りにしています。Amazonで買うのは、あまり好きではないので。一階はスーパーになっていますし、近隣に大きな郵便局やホームセンターもある。この一帯でほぼ用事がすみますね。駐車場が広いというのが一番お勧めできるところですね。
箱庭のワークショップをしにいきました。ワークショップが充実してて楽しいです。
1階の食料品、角上も入ってるし、焼きたてパンもあるし、お惣菜とお弁当類が豊富で、半端無く美味しいよ。2階のTSUTAYAや雑貨類、タカハシと100均、それぞれが巧く作用しあってる感じで、お買い物に、充実した時間を楽しめます。
2019年6月28日にリニューアルオープンしました。本好き、ブックカフェ好き、雑貨好きには楽しく過ごせるスポットに生まれ変わっています。■ツタヤが大リニューアル座り読みコーナーが復活しました。長椅子、テーブルあり。本好きでいろいろザッピングして読んでから購入したい人にはたいへんありがたいですね。蔵書もランキングコーナー、学習参考書の量も増えました。地域柄を考えた構成でナイスです。雑貨コーナーやキッズスペースも新設され、家族全員が楽しめるスポットになっています。■100円ショップCandoが新たに開店100円ショップが以前雑貨や部分だったところにできました。これまでホームセンター的なものがQLuRiは弱かったので、ここも改良部分です。■カフェ・ド・クリエもほんの持ち込みが復活3冊までの持ち込みが再び可能になりました。ワンダーグーのときは最初OKだったのが、ほどなくしてNGになったんですよね。漫画、学習参考書はNGですがほかは持ち込み可能です。返却するときはもとの棚に戻しましょう。■格安衣料品店「高橋」が開店いままで有休施設だった箇所に衣料品店がオープンとなりました。100円レベルのものも多く、年配の方にはありがたいお店なのではないでしょうか。
名前 |
TSUTAYA QLuRi川越店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-293-2813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カフェ内でTSUTAYAの本を読めるのは有り難いです。