子供が遊ぶオレンジ公園。
砂新田公園の特徴
幅広い年齢層に対応した遊具が充実している公園です。
地元ではオレンジ公園として親しまれ、親子で楽しい場所です。
電話ボックス付近で謎の強いWiFiが利用できる便利なスポットです。
小さい子供だけで乗れるブランコがあったり、広い砂場があるので子供は楽しいと思います。キレイでは無いですが一応トイレはあります。オムツ替えスペースはありません。
遊具は沢山あるけど2歳の子供には滑るところまでのすべり台にたどり着く階段がすべて大きな穴が開いていて落ちそうでこわい!
地元の人から「オレンジ公園」と言われている公園です。来たときには近くの団子屋とセットで遊んでいます。駐車場はありません。
電話ボックス付近で謎の強いワイファイが入ります。
よく行く公園が工事のため、急遽鉄棒のできる公園を探してこちらの公園へ。ご近所さんが多かったですが、車で来られた方もウチも含めて4家族ほど。公園には駐車場がなく、仕方なく路上駐車していましたが、比較的交通量も少なく道幅もあったので大丈夫かな?と思いつつ遊びに。写真には収めていませんが、子供向けとは言えそれなりのボルダリング用の壁や、結構大きめな遊具もあり、滑り台も大きめ遊具に2か所ある以外にも、1台別にありました。変わったものとしては、4つあるブランコの1つが、乳幼児でも使用できるカゴタイプのがあるところでしょうか。駐車場がないのは先に伝えましたが、駐輪場も微妙な感じですが、みな一様に公園入口のスペースに停めていました。ほかの施設としては、トイレが男女1か所ずつあり、手洗い場はなぜか公園中央付近に・・・。砂場と腰のかけられるベンチがあり、広場も比較的広く、木々もあるので公園内のかくれんぼもできるかと。なお、遊具のようなストレッチ系ベンチ等はなかったはずですので、利用は子供&親子連れではないでしょうか。
ORANGE🍊こどもを見守るので安全です。 Social distance is keeping and safety park here for SUNA ours territory!
幼児向けのブランコがあるのがいいですね✨
ちょうどいい公園の広さですが駐車場がありません。
見通しがよく周囲の目があるので、比較的安心できる公園。日中は未就学児、夕方は小学生が元気に遊んでいる。
名前 |
砂新田公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-224-5965 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/sports_koen/koen/yugu.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

住宅街にある広い公園です。大きな遊具があります。