理路整然とした治療で安心。
しんがし耳鼻咽喉科クリニックの特徴
長い間お世話になっている信頼感がある耳鼻科です。
先生の豊富な知識で正しい診断を行ってくれます。
理路整然とした治療ポリシーを持つクリニックです。
昔ながらのおじいちゃん先生ですたぶんですが小さい子供がうるさくしてると怒られる雰囲気あります建物が古く、待合室診察室は昭和ですテレビやBGMもないのでしーーーんと張り詰めた空気ですトイレはタイル張りのトイレで行きたいと思えないので入りません最後会計のときに薬局は向かいの小児科の隣にある薬局行ってくださいと言われましたどこの薬局行こうが、こちらの自由では?と思いましたが、怒られるかもしれないと思いその通りにしました。
先生も年配で設備も最新ではありませんが、豊富な知識で親切に見てくださるいい病院だと思います。愛想はありませんが、よく話を聞いてくれて気になっている所をよく見て頂き、検査をしてもらい、安心して薬をもらって帰りました。星マイナス1は、駐車場が広いけど入りづらい。
診察室のティッシュを使ったら僕のティッシュだ!使うなー!と泥棒呼ばわりされ謝ってもしつこいくらいに怒られた内科から副鼻腔炎の可能性があるからすぐに耳鼻科に行って検査をしてもらってと言われて来たと伝えたのに検査もする必要ないと言われた他の医院で見てもらった結果、副鼻腔炎でした。
長い間お世話になっていますが、正しい診断とそれに伴って的確な説明をして下さる耳鼻科です。信頼しています。
診察は早いのに次呼ばれるまでカルテに記入してるのか?その時間が長い。もっとテキパキできたらスムーズなんだけど…空いてても診察終わって次呼ばれるまで長い。今まで色んな耳鼻科に行ったけど、ここは待たされる時間が長い。改善できないのか…スムーズなら混んでるとこ行ってもいいのかな。時間あまり変わらない。新河岸に耳鼻科できたら有難い。
理路整然と治療にポリシーがある先生です。
診察は早いのに次呼ばれるまでカルテに記入してるのか?その時間が長い。もっとテキパキできたらスムーズなんだけど…空いてても診察終わって次呼ばれるまで長い。今まで色んな耳鼻科に行ったけど、ここは待たされる時間が長い。改善できないのか…スムーズなら混んでるとこ行ってもいいのかな。時間あまり変わらない。新河岸に耳鼻科できたら有難い。
先生は言葉が多くなく、少し気難しいイメージですが私は信頼しています。先生の質問には正確にハッキリと答えればスムーズです。「こどもも大人も静かにしましょう」的な張り紙あり。お薬手帳は持っていきましょう。「1番でお待ち下さい」の1番とは、診察室手前の靴を脱いで上がる長椅子のことです。バリアフリーではありません。駐車場は狭くありません。すぐ隣が薬局でしっかりした説明をしてくれる薬剤師さんです。
名前 |
しんがし耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒350-1137 埼玉県川越市砂新田2丁目11−24 しんがし耳鼻咽喉科 |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

先生は機嫌次第で対応が変わってしまいますが診断内容や薬の判断、アドバイスなどは的確かと思います。機嫌がいい時は笑顔で「今週はお酒禁止ね」という感じですが、機嫌がそうでもない時はかなりぶっきらぼうな感じになります。高齢の先生なのでそのあたりは仕方ないかなと。