上級者向けクレーンゲーム、全機種揃い!
アピナ川越店の特徴
クレーンゲームコーナーは上級者向けで挑戦しがいがある設置が豊富です。
駐車場が広く、アクセス便利で遊びに行きやすい立地条件です。
スクフェスアーケードや音ゲーなど多彩なゲーム機が楽しめる新しい店舗です。
良く行くゲームセンター。結構前から遊びに行っているのだが、経営が変わったのか、店名が変わった様です。前は、メダルゲームが主体だった様だが、現在は、クレーンゲームが主体になった。店曰く「世界最大級のクレーンゲームの台数」だそうだ。自分は、クレーンゲームはやらないので、お好きな方はどうぞ。ラインナップが最近のトレンドを反映しているかは、上記の理由で自分にはわからないので、プレイする方はどうぞご自分でご確認を。
ゲームセンター、ボーリング、映画館、ジム、サイゼリア、ラーメン屋、焼肉屋等が入った複合施設です。隣のエリアにセキチュー、ヤオコー等があります。
プリチャン・プリパラ・アイカツプラネットの設置があります。椅子あり。(駅から遠い方の入口が近いです)
わにわにパニック100点とれたら一人前!
クレゲのみです。フロアの割に店員さんあんまりいないんで呼び出すのが難しい。でも自分の当たった店員さんは4.5人いて全員優しい人ばっかでした。セーラームーンのPOSノーミス17手とかだったので設定は悪くないですね。ラスクは撫でだったけどw自力で取れる台と取れない台の見極めは必要です。
クレーンゲームコーナーは種類が多く、店員さんもきちんと挨拶してくれるので安心して遊べます。映画館を併設しているので話題作の景品(今だと鬼滅)が確率機で200円の強気設定だったり、取るのにいくら掛かるんだよ‥というようなフィギュアの置き方がされていたりしますがそういった景品を外してプレイすればわりと取りやすいです。子供と映画を見て、取りやすそうなのをお土産に帰るくらいがちょうどいいかと。
川越市には数少ない大型のゲームセンターです。ゲームの種類も多く貴重でありながら残念な点があります。それは治安の悪さ。夜のゲームセンターが治安悪いのは当たり前でしょ?というのは言わずもがなですがここの治安の悪さは突出している気がする。何せ私がアーケードゲームを一人でプレイしているとガラの悪い若者や今時の若者男女が絡んできたりします。その若者達に罵詈雑言を言われたりするのはザラ。怒りと恐怖で店内にいられなくなります。以来、私はこの店には出入りしておりません。他にも私は無関係ですが客同士の暴行現場や警察沙汰などを何度も目撃したことがあります。こんな訳ありのゲームセンターが未だに営業できている理由がわかりません。お店側は何故こんな治安の悪さを野放しにしているのでしょうか。夜の時間帯は行かないことをオススメします。
広い駐車場が無料で停められました。小さい子から大人まで楽しめるゲーセンでした。
駅から近く駐車場も広くてアクセスの良い広いゲームセンターです。ゲームの種類は豊富で、家族連れでのお客さんも多いのでかなり賑わっています。
| 名前 |
アピナ川越店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-230-1068 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここのクレーンゲームはかなり上級者向けだと思われます。コインゲームはかなり人気で以前よりは台数が少なくなった(クレーンゲームが以前より増えた)のですが結構楽しいです。