鳥居をくぐる絶景の瞬間。
白鳥神社の特徴
鳥居をくぐった瞬間、絶景に感動する美しいロケーションです。
静謐な雰囲気の中で心が落ち着き、ゆったりと過ごせます。
対向車を気にせずアクセスできる強運が試される場所です。
他の方が書いているとおりです。雰囲気は素晴らしいです。海の側の神社は素敵なところが多い印象です。道がすごく狭く、対向車が来たらどうなるのだろうという狭さが続きます。対向車がなくても少ししびれます。到着後5分くらいで地元の方が車でやってきました。もし、タイミングがずれてきたらと思うと恐ろしいかったです。道のことが気になって神社にいるときも落ち着きませんでした。
久しぶりにいきました。車が1台やっと通る狭い道を通らないといけないので、覚悟がいりますが(この時は帰りに車とすれ違い大変でした💦)着いてからのこの絶景☺️💕癒されました☺️急な階段なのに手すりがないですでご注意ください⚠️
静謐な雰囲気と振り返れば美しい海。素晴らしいロケーションです。ただ他の方も書いておられるように、アクセス路が狭い。方や側溝蓋無し、方や崖の場所もあり、対向車が来ませんようにと祭神日本武尊にお祈りしながら向かいましょう。なお、レンタカー(トヨタヤリス)のカーナビにはアクセス路が載っていないのでルート引けませんでした。Google Mapsには道が出てますが、県道50号線からの分岐点で確認しようとしてもキャリアによっては圏外だったりするので注意しましょう。
素晴らしいロケーション振り返れば、おぉーと言ってしまう。他の方も書いてある通り、道が狭い。左右溝有。5分位?対向車来たらどうしようと思う。途中すれ違える場所も無い。なるべく小さい車で行くのがいいでしょう。
鳥居をくぐって振り返ると…絶景です!ガイドブックなどにはあまり載りませんが、島に住んでいるものとして、とてもオススメできる場所です。
名前 |
白鳥神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-72-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

まずここにたどり着くには、対向車や先客がいないタイミングを掴める強運が必要になります。ほんの数ヶ所道が広くなっていてそこでしかすれ違えません。横は崖か溝ありの石壁です。落ちたらただじゃすみません。覚悟を持って行ってください。でも絶景が待っているのは間違いありませんので、たどり着く価値はあると思います。車も入り口の横、普通車2台から小型で3台位しか停められません。でも絶景が待っているのは間違いありませんので。トイレや自動販売機もありません。事前に済ませ飲み物は持参しましょう。ただただ絶景が待っています。