築120年の白壁土蔵で、シャインマスカットのタルト...
果実のタルト 天満屋 うちやま果樹園の特徴
不知火の白壁土蔵をリフォームした古民家カフェです。
シャインマスカットのタルトが特におすすめで絶品です。
店主のご夫婦が醸し出す穏やかな雰囲気が心地よいです。
不知火の方面に行く前に、Googleマップを見てて発見し、行ってみましたいつも通ってた道から少し入った所にこんなに素敵で穏やかで静かで癒される空間があるなんて思いもしませんでした店主のご夫婦も醸し出す雰囲気と、古く良きものが新しく生かされているお店の空間と、そこに存在するすべてがすごく心地よかったです店主のご夫婦をはじめとする、関わられたすべての方の想いとこだわりと努力が、提供されるタルトから空間のすみずみまで細微にわたり行き届いているからなんだなぁと感じました提供されるタルトは、3種ありましたが、迷います。美しくて目でも楽しませてくれます。初めての日は黒葡萄としらぬい、2回目はシャインマスカットと黒葡萄を頂きました生地もしっとりと美味しく、果物とチーズクリームの絶品なこと、、、震えましたタルトの名前も秀逸で「夜に」「翡翠」、何もかもが好きすぎます樽、味噌醤油の看板も、気持ちの奥底に眠っていた郷愁に浸ることができましたありがとうございますまた、いきます。
今日からスタートのシャインマスカットのタルト最高です。お値段は高めの設定ですが,満足いくものでした。笑顔が可愛い店主さんでした。もう一つ頂きたかった。また伺います。
美味しいタルトがメインの洋菓子屋さんですが、あまーいシャインマスカットのタルトが美味しかったです。ご主人が作ってらっしゃるそうです。松合の白壁の街並みを歩いた後、コーヒーだけでも立ち寄ってもいいかも。
築120年の白壁土蔵造りの趣きがある古民家カフェです。不知火(デコポン)や葡萄(マスカット)を作られている農家さんがされています。新鮮で美味しい果物を使ったタルトがいただけます。キラキラしたタルトは絶品です。フランスのアンティーク家具や照明、デザイナーさんの手描きの襖絵、お手洗いから見る坪庭、どこを切り取ってみても素敵です。タルトはテイクアウトもできます。カフェでゆったり過ごされた後は古い白壁土蔵の街並みも散策おすすめです。猫ちゃん達もたくさんいます。
7月6日15時ごろ訪問たまたまInstagramで見つけたタルトがとても美味しそうで伺いました。伺った時は前に1組待たれていましたが、その後15分程度待って席に着くことができました。今回はしらぬひタルト・フィーユとアイスティーを注文📝バターがふんだんに使われたタルト生地に、プリプリつやつやのしらぬひが最高に美味しかったです。しらぬひの新鮮さに感動しました🍊個人的には今まで食べたタルトの中で1番美味しかったのでまたお伺いできればと思っています。お店の前の道は少し狭いですが、駐車場も用意されていて安心して車で行けます🚗ご夫婦とスタッフの方でお店をされているようですが、とても丁寧で雰囲気がよく心地よく過ごすことができました。
名前 |
果実のタルト 天満屋 うちやま果樹園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0964-42-2351 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tenmaya_matsuai?igsh=b2VwNzBndnM5Z2Fl&utm_source=qr |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

不知火の白壁土蔵地区の元々醤油屋さんをリホームした雰囲気のいいカフェスペースでした~葡萄のタルトを食べました!美味しかったです✨