伊佐沼の桜並木の特徴
伊佐沼沿いの桜は低い位置で、目線に迫る美しさです。
散歩や昼寝を楽しむにはピッタリのスポットです。
ヘラ釣りを楽しむ人々も多く、賑わいを見せています。
2023/3/21の桜は、2分咲きです。写真は、1番咲いてた桜です。
3月27日の日曜日、お昼頃行きました。天気は余り良くありませんでしたが、伊佐沼の桜がそろそろ咲き始めた頃かな、と思って行って見ました。川越から国道16号線を左折して伊佐沼の反対側の湖畔から桜通りを見ると薄いピンク色に染まった桜が見えました。七分咲き位ですがしっかり咲いていました。桜のトンネルを抜けて、伊佐沼公園と伊佐沼の間にある駐車場に車を停めて散策しました。駐車場は8割位の混みでした。あと2~3日で満開になりそうなので、人出も増えてくると思います。伊佐沼は、昨日の悪天候で茶色く濁っていました。明日は今日より天気が良いみたいなので、絶好のお花見日和になると思います。今日もできたら青空が欲しかったです😂
毎年、道路際に咲いて綺麗です。
健康の為に、伊佐沼一周、なんて。ゆっくり歩けば、きっと出来る。
ここは桜が低い位置に枝が延びていて目線の位置からサクラが目に飛び込んでくる❗️土手に腰掛けてレジャーシートを敷いて昼寝しながらのお花見🌸もおつですなあ😃
見物客も多く桜も本当に綺麗でした😆😆沼ではヘラを釣る方も大勢いました。とても癒されました。
とても綺麗ですが、昼間に行くべきですね~。夜桜は提灯のみで少し暗いです。橋の一部はライトアップしてますけど~。
桜は、川沿いに咲いています。春はお花見夏は花火を見ることが出来ます。
桜のシーズンは綺麗。
| 名前 |
伊佐沼の桜並木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/sports_koen/koen/isanuma.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
桜を見に伊佐沼を一周して散歩するのもいいと思います。 今年も桜が咲くのが楽しみですね。駐車場は伊佐沼公園へ停めてました!