人気No1のスス二郎で〆最高。
沖縄そば ススリバの特徴
ちぢれ麺とストレート麺、味の濃さまで選択できる、自由度の高い沖縄そばです。
一蘭風のパーテーション付きカウンター席で、プライベート感を大切にした空間です。
2025.04深夜に締めで立ち寄りました。当日は「スス二郎1000円」を食券機で購入し、食券に麺や野菜の希望を記入するスタイル。味は普通ですが、沖縄そばに飽きた時には重宝しそうです。味変の調味料も沢山ありました。カウンターも衝立で分かれていて一人でふらっと立ち寄っても周りを気にする事なく食べられます。次回は「ミニ牛スジカレー400円」も食べてみたいと思います。
飲みのあとの〆はここ!!朝まで開いてるので、朝まで飲んだらやっぱり〆は沖縄そばに限ります🤣🤣松山付近で飲む方はざひ行って欲しい!小さいサイズもあるので、少しだけって時も♡〆だからガッツリ食べたい!って方には、ススリバ特製二郎系の味もあります😁種類も豊富なので、券売機の前でじっくり選んで食べてくださーい!食べる場所もカウンターで隣とは区切られているので安心して食べれます💗ぜひ(っ ॑꒳ ॑c)
まずは結論まあまあ。コスパはさほどでも。ソーキ沖縄そば 1000円を券売機で注文。席はラーメン一蘭を模した隣と板のパーテーションで区切られています。チケットに出汁の濃さと麺の種類「ちぢれ」or「ストレート」を備え付けのポールペンで自ら書き込み店員へ渡す。私はスープ「濃い」麺「ちぢれ」をオーダー少し混んでいた加減で8分程度で商品提供。1000円は高いかな。ココは二郎系ラーメンが有名なのか!!知らなんだ。兵庫県からの観光客の意見でした。
ちぢれ麺とストレート麺、味の濃さも選べました。このスタイルの沖縄そばは初めてだったので新鮮でした。味もとても美味しかったです!
汁あり250gで1000円悪くはない。肉うまい。スープはそこそこ。麺は微妙。関東で二郎系食べ歩いてる人はわざわざ行かなくても良いかなGoogle口コミで黒烏龍茶もらえる。
一定の期間で食べたくなる、ビックマックや二郎系ラーメン🍜スタンダードな味わいながら、トッピングが充実の[スス二郎]を頂きました。沖縄そばも扱っていますが、圧倒的人気のスス二郎を注文。食券を購入→自分好みを書き、オーダーする方式✍️全席セパレート席なので、1人でも周りの目を気にせず楽しめます🍜程なくして到着。今回はテッパンの黒胡椒\u0026酢をオーダーしましたが、何種類もある調味料は、好きに入れ放題なのが嬉しいサービス✨ニンニクと背脂ゴリゴリの濃ゆ味に、満足感💯と、同時に「ヤラかした」感💯飲んだ後の〆にイイかもしれません👍
店内は一蘭風のパーテーション付きのカウンター席のみ注文は三枚肉そば 塩味は良い意味で、最高に美味く高級な赤いきつねでした。おいしいローカルの方々は二郎系を頼んでいる人ばかりでした。横目に見ましたが美味しそうでした。次回はスス二郎に挑戦しよう。
| 名前 |
沖縄そば ススリバ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7980-8632 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒900-0032 沖縄県那覇市松山2丁目9−5 フラミンゴⅡビル 1F |
周辺のオススメ
人気No1スス二郎¥1000、美味しく頂きました。テーブルは板で間仕切られており、食券で購入した食券にやさい、にんにく、脂の希望量を丸付けて提出でした。全て普通でオーダー。麺は沖縄そばの様で二郎系に合っている感じ、ただ何かが少し足りてない気がする…何か判らないけど…バジル。