職人の技が光る温汁うどん。
福よし・お多福・かめ福 大井店の特徴
スーパービバホーム内のフードコートに位置しています。
職人さんの一生懸命な姿勢が光るお店です。
手もみラーメンと餃子が特に人気で絶品です。
スーパービバホーム内のフードコート。中華とそばと甘味の3店舗同系列のお店です。本日は蕎麦屋のお多福で昼食。ここの所気候が暖かくなってきたので、今年初のざる蕎麦(大盛)をいただきました。ここの蕎麦は細めでツルツルと口当たり、喉越しがよくとても食べやすいです。冷水でしっかり締めてあるのでキンキンに冷えている所も高評価。つけ汁が2種類付いてくるので、自分の好みで食べれますが、個人的には甘汁は甘すぎるので濃汁で頂いてます。蕎麦の味は専門店には劣りますが値段を考えたら充分。カウンターには蕎麦湯の用意もされてますよ。仕事中に時間が無い時、ビバホームの買出しついでにサクっと食べれるのでよく利用しています。
この店舗ではなく、隣りのモスバーガーを利用しました。席は一緒です。店内は、セルフサービスです。土日は、家族連れが多く混んでいます。平日は、ガラガラ。ちょっとした利用に便利です。ただ、エコもあり夏場は空調があまり効いていません。
ラーメン&ギョーザを頂きました。ここでラーメンを食べるたびに『これでいいんだよ!』っておもいます。490円ですよ。安くてお手軽な食べ物が、ザ・ラーメン!ですよね♪
ポームセンターの中にある食堂のひとつですが 特に大井スーパービーバーホームズの福よしが好きです 職人さんの一生懸命作ってる姿が素晴らしい、お客様担当の方の態様も素晴らしいです 味は変わらないで素朴で大好きです。
夏ですが、温汁の武蔵野うどんをいただきました。温汁にしたら、うどんも温盛になっていました。フードコートのお店ですが、うどんも腰があり美味しかったです。
福よしで、手もみラーメン(大)と餃子をいただきました。手もみラーメン(普通)は、ワンコインで食べれるコスパの良さ。手もみラーメンという割に麺は縮れていません。どこが手もみなのか??味は昔ながらの中華そばで普通、コスパを考えれば良いほうかな。餃子も普通、町中華みたいな感じですね。
ラーメンは超ぬるい!ラーメン屋なら食わないで帰るレベルメニューが豊富なのが難点で食券の自販機で間違い探しゲームの難易度イートインならメニュー絞るべき!味は美味しい、量が少ない。
うまさ引き立つ‼️
薬味のネギは 漏れ無く乾燥しています。
名前 |
福よし・お多福・かめ福 大井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-262-4150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

フードコートにあるお食事処です。スタミナホルモン定食のごはん大盛りに餃子を付けてみました。無料のトッピングでニンニクマシマシです。ご馳走様でした。