映画館へどうぞ!
イオン大井店の特徴
映画館が併設されており、買い物と映画を楽しめる場所です。
特にベビー休憩室のスタッフの温かいサービスが秀逸です。
駐車場が広く、国道254号線からのアクセスも非常に便利です。
有料レジ閉鎖して、すべてセルフレジにするのは、違くないないか?人件費削減、混雑解消わかるが。余計にセルフレジ混雑。レジ袋どこか、わからない。ただ、立っているだけなら、有料レジやってくれよ。まだ9時だぞ?客の目線じゃないわけ?
昔サティの時代からの古いイオンですが、立体駐車場広く、映画館から一通り揃っています。5店舗程のフードコートが1階にあります。1階スーパーは7時から夜も全館22時まで営業していて、夜の立ち寄りにも便利です。
ここに行けば大体揃う感じ。100均もあるし、映画館もある。上映館が限られた映画も上映されていたり、それに合わせた舞台挨拶などもしていて助かる。3階の携帯ショップの店員さんが優しい。
三階のベビー休憩室を利用した際、奥にスタッフさんが居て、風船のプレゼントと身長体重の計測サービスをしてくれました!子供にも話しかけてくれて、凄く嬉しかったです^_^常時居るのかは不明です。すみません。また土日に利用したいと思います。施設は映画館をよく使います。充分なスクリーンサイズです。屋上からは富士山が見えます。
ブラックフライデーでレゴやジグソーパズル等のおもちゃが20%引きで買えてお得でした。レゴは5000円以上購入するとおまけも付きました。レゴマイクラのイリジャーの襲撃の値段が9800円記載でしたがレジでは6000円以下だったので表示価格が違うものもあるようです。更にレジ横に記載されていたキッズパブリックのアプリをインストールするとクーポンも使えるので更にお得に購入できます。フードコートはマック、銀だこ、長崎ちゃんぽんなどの店舗があります。
古いがテナントは、ちょくちょく新しいのが入ったりする。おすすめは1階フードコート内の茶の一茶のソフトクリーム。バニラはバニラらしく濃厚。抹茶は抹茶らしく濃厚。今は個包装のお茶っ葉もあり、ティーパックなども増えていて可愛いキャラクターもいたり、意外と侮れない。焼き海苔が湿気りにくく、美味しい。缶もある。1口チョコもバレンタイン時期出るので、おすすめ。
11月下旬平日の午前中、行きました。100円ショップと本屋さんを利用。空いていました。-----------------------6月中旬の平日お昼時行きました。1階の駐車場は相変わらず、混雑していました。総合スーパーは便利です。-----------------------午前中のお昼頃行きました。🎎ひな祭り🎎前の休日のため、とても混んでいました😃
上福岡駅の反対側に新しいイオンタウンが出来ましたが映画館まであるのはこちらイオン大井の方です同じ名前にならない様にここはイオン大井です駐車場も広く国道254号線から近くて便利ですイオンタウンよりもお客様がいると思いますなんたってイオンシネマまでありますがらね。
店内は広く品揃えも多く、買い物しやすいですね🎵映画館、食べ物屋さんがあって充実しています。
名前 |
イオン大井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-261-3101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

有名な大型店舗です。フードコートや映画館もあります。リカーショップに力を入れているようですが、いつも客はまばらです。トップバリュー商品ですが個人的には積極的に購入しません。