具だくさんの肉汁うどん、満足度抜群!
徳一(とくいち)うどんの特徴
肉汁うどんの出汁は、家で作るような味ではない旨みが際立つ絶品です。
太く長いふじみ野うどんは、コシが強く、ボリューム満点で満足度が高いです。
季節の野菜天ぷらは、サクサク感が楽しめて、うどんとの相性も抜群です。
肉汁並、野菜天盛り、えび天を頂きました!麺は今まで食べたどこよりも硬かったけど、ちゃんとコシもあり美味しかったです!遅めに行ったからかすぐ入れました!ご馳走様でした^^
木曜日の13時過ぎに着きました。駐車場も10台位停めることができ、まだ空きがある状態でした。待ち無しで直ぐに入店着座できました。肉汁うどん(大盛り)、野菜天を注文し、7〜8分で着丼。麺はつるつる食感で強いコシ!私の好きな「武蔵野うどんアルデンテ」もあり!小麦の風味が強く、特に麺の芯の部分からの小麦の風味か強く凄く美味しかったです!汁は少し濃い目で甘みと塩味のバランスが最高。そこに煮込まれたネギの甘み、肉の甘みが加わって美味しさを引き出してました!肉も他店と比べると少し多い感じでした。食べている最中に気づいたのですが、椀の底に残った麺の表層部に汁が少し染み込む特徴を発見。汁が染み込んだ状態での麺。これまた最高でアルデンテを残し噛み込んだ時の小麦の風味と汁の風味がバランスよく、噛むたびに旨さが口に広がります。美味しい!天ぷらも特徴があり、ごぼうを細かい笹切りにしたかき揚げ風。揚げたてでサクサク!ごぼうの風味が凄く美味しい!さらに肉厚のピーマン、甘みの強いかぼちゃ。徳一さんではカレー塩、塩を準備されてましたが、塩で頂きました。私的に徳一さんの天ぷらは汁につけずにこのままの状態で、サクサク感を楽しみ、野菜の味を楽しむ食べ方が好きでした。最後に出汁割りを入れて適度に薄めて汁を飲み干せば完璧です!店員さんに出汁割りをお願いすればポットで持ってきてくれます。そばも入っているとポットに書いてましたが、恥ずかしながら蕎麦の香りはわかりませんでした。今回も欲張って大盛りを頼みましたがかなり多目な感じで感覚ですが700〜800g位あるかもしれません。おいなりさんも数量限定であるので次回来た時に食させて頂きたいと思います。
11時台前半に入店しましたが、席はほぼ満席でした。きのこ汁に肉トッピングの中盛をいただきました。コシのある太麺でかなりお腹いっぱいになりました。もちろんどちらもメニューにあるのですが、カレー汁や鍋焼きうどんによく合いそうな麺でした!
地元で人気のうどん屋さん。ウワサによるとみずほ台平作の流れだとか…言われてみればうどんの足が似ているような…今回頂いた海老と玉ねぎとそら豆のぶっかけ並(350g)が1,380円と美味しいことは美味しいが結構なお値段でした!
12時過ぎにお店の前を通ると行列が!これは行ってみないとと、所用を済ませ12:50に行くとすぐ案内されました。平日なのでお昼ご飯時は早い時間の方が人が多いのですかね?肉汁うどんの冷やもりを注文。たくさんのメニューがありましたが、初めてなのでおすすめを聞いて注文しました。打ち粉にそば粉を使っているのでアレルギーある人は注意ですね。写真の通り麺は少し太めで、しっかりコシがあります。小さい子供さんには向かないかな~って感じました。つけ汁は、よく出汁も効いていて美味しかったです。近くに住んでいれば他のメニューも色々試したいと思いました。特にカレー系w
具だくさんのきのこ汁、器が大きくて、具だくさんでもうどんを浸しやすく食べやすいのが良い。店内も広く清潔感があり、スタッフもてきぱきとしていて好印象です。
10時オープンに店着でしたが、駐車場に車は何台が停まってました。天ぷらは高いかな?と思いましたが、量が多いので納得。
普通に美味しいが、肉汁うどんの出汁は、家でほんだしで作ったみたいな味。天ぷらは、冷めてもサクサクしてそう。金額は、うどんにしては高いのかな。
日頃から、駐車場に車がたくさん止まっているのを見ていたので、いつか行きたいと思っていました。うどんツルツルでコシ強っ!天ぷらサクサクでうまっ!きのこ天ぷらのシイタケが大きくて肉厚。めちゃくちゃ美味しかった。すぐにでも、また行って食べたいです。
名前 |
徳一(とくいち)うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-269-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも5〜6組くらい並んでいます。紙に書いて待ちます。日曜日が定休日で、祝日はやってます。臨時休業日は前もって外に貼り出されます。見た目もきれいなうどんで、かなり腰があります。カレー汁うどん、カレーうどんがオススメです。天ぷらも美味しいです。