スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
尾先弁財天社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
高野山の重要な水源となる七ヶ所にお祀りされた高野七弁財天の一つ、ネットによれば、本来は一乗院の隣にある蓮花院の裏山にある剣先弁財天と伝えられています。場所的に弁天岳から続く尾根の先端に位置し、「山の状(かたち)為(た)らく、東に龍の伏せるがごとくして東流に水有り」と書かれているように、尾根が龍にたとえられています。御神体は、二臂の女尊で、右手に如意宝珠、左手に太鼓、背中には剣を背負った珍しいお姿とのこと。場所は一乗院のそばにあります。