コバトのスコーン、あなたの心をつかむ!
COBATO BAKE FACTORYの特徴
外観と内観が可愛らしく、訪れるだけで楽しい気分になれるお店です。
塩チョコのスコーンは特に絶品で、やみつきになる美味しさです。
もっちりしたウォールナッツベーグルも大好評で、次の訪問が待ち遠しいです。
和歌山へ行った時にパン屋さんを検索するとコバトさんが出てきてビックリ!どうしても行きたくて立ち寄りました。大阪店と変わりなくレトロ可愛いお店でした。スコーンを購入しました。とても美味しかったです。駐車場がわからなくてすぐそばに置いて待っていてもらったのですが、お店の方が出てきてそれはもうすごい形相で怒られたようです。皆様も駐車の際にはお気をつけて下さい。
結論:めっちゃ美味しかったです。ダブルチーズベーグルと塩バタースコーンをひとつずつ買いました。それぞれ320円。買う前はちょっと高いな〜…と思ってましたが、それに見合うお味だと私は感じました。店員さんに「スコーンは1分、チーズは2分温めると美味しいですよ」と教えていただき、ふわっふわっのベーグル、かりっかりのスコーンを食べることができました。次はケーキも食べてみたいです🤤お店の雰囲気もレトロ可愛い感じ。
大好きなスコーンが置いていたので即購入です。レンジで温めて食べるともう幸せです。
お店の向かいには、コバトパーラーというカフェがあります。コバトベーカリーもコバトパーラーも、大阪にカフェなどを手がける、バトングループの姉妹店のようです。駐車場なし。近くにコインパーキングあり。パンはベーグルのみで、平日13:30頃に行ったところ、入って右手のショーケースとその左隣の小さなかごには常温保存できるタイプのベーグルが10種類ほど、入って左手のレジ横のショーケースにはおそらく冷蔵保存するタイプのベーグルが3種類ほどありました。ベーグル以外だと、入って左手の棚に、クッキーやキャンディなどのお菓子もありました。お菓子の缶のデザインが、かわいらしいので、ちょっとしたプレゼントやお土産にすると、喜ばれそうです。入って右手の窓に置かれた黒板に、ドリンクが書かれていたので、ドリンクも注文できるのだと思います。現金以外に、キャッシュレスでの支払いが可能で、PayPayなども利用できるようです。ベーグルは2分ほどトーストしてから食べるのが良いとのこと。ベーグルは紙袋に入れてくれました。お店のすぐ外に椅子と机が置かれていました。紙ナプキンにお店のキャラクターらしきものがプリントされていました。(写真を撮りそびれましたが、紙袋にお店のキャラクターらしきもののスタンプが押されていました。)今回、買ったベーグルは、あんこマスカルポーネ、桜しらたま、オレンジチョコレート、ベーコンジェノベーゼ、シラスチーズだったかな…お惣菜系のベーグルは、味付けが足し算されすぎている気がしたので、もう少し引き算ぎみの味付けの方が、ベーグルの良さを感じられそうかも、と思いました。甘い系のベーグルは、ちょうどいい感じでした。特にあんこマスカルポーネが美味しくて、チーズのほどよい酸味とあんこのもったり感のある甘さとの相性が良かったです。これからは、あんバターだけでなく、あんこクリームチーズの組み合わせにも注目したいと思う、きっかけになりました。
塩チョコのスコーンがめっちゃ美味しかったです✨♪ ベーグル(ウォールナッツ)はもっちもちのくるみパンのような感じで、また別の物を食べてみたいなと思いました😆クッキーにスコーンが容器の中に入ってたらなぁ〜って感じました。
大阪でも人気のコバトパン。10月15日にオープンしたと言うことで早速行ってみました。14時半頃、プレーン以外は売り切れ。あと10分位したら他のベーグルも焼き上がると言うことでしたが、今回はとりあえずプレーンのみ購入しました。いたってフツーのベーグルというのが正直な感想です。最近美味しいベーグルがたくさんあるので…ね😅お店の雰囲気とかはメチャ可愛くて好きです♡あと…ベーグルを入れてくれた袋のスタンプのインクが服についてしまったので、みなさん買われた時ご注意ください。
名前 |
COBATO BAKE FACTORY |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-488-9770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の外観、内観共に可愛いです!休日のお昼前の時間帯に来店しましたが、ベーグルは全種類ありました。ひとつひとつぎっしり重くて見た目も綺麗なベーグルです。