和歌山駅近!
とりそば嘉人の特徴
再チャレンジしたくなるほど、売り切れも魅力のラーメン店です。
あっさりでコクのあるとりそばは、スープを飲み干す価値あり。
和歌山駅から徒歩1分という、アクセス抜群の立地です。
(追記)返信が出来ない?様なので、本文へ編集という形で追記します。丁寧なご返信ありがとうございます。6/30(日) 12:30~13:00頃だったはずです。確かに、店内はほぼ満席の状態だったと思います。味はかなり美味しかったので、次また和歌山へ伺うことがあればまた寄りたいと思ってます。---料理は美味しいです。スープがとてもクリーミーでした。星1の理由は以下の2点です。・席が空いているにも関わらず、ずっと待たされたまま先に席に着いた人に注文をとっており、さらに席がもう1つ空くまで待たされた。そういうシステムなら仕方ないですが、あとから来た人はその先に空いていた席にすぐ案内された。待たされたのは結局なんだったのか。・その後から来た人と同じメニュー、同じ麺の種類を注文していたが、後から来た人の方が先に提供された。しかも、同タイミングではなく、少し遅れて自分の分が来た。メニューが異なれば仕方ないが、同じなのにこのような対応は如何なものか。
色んな材料を工夫されたお店で大変満足のいく達成感のあるラーメンを味わうことのできる一杯を提供してくださります。ただスタッフのおばさんへの対応が厳しく落ち着いて食べてられないです。
とりそばを中太ちぢれ麺で頂きました。泡系鶏白湯スープに麺が良く絡みます。チャーシュー、つくねが味わいに変化を着けてくれます。何より、野菜のあまさと旨さが良く感じられ、ごぼうが良いアクセスになっています。土曜日の5時過ぎに訪問しましたが、ほぼ満席だったのも頷けます。
あっさりしてるのにコクがあって、スープを全部飲み干しました!主人の注文したつけ麺も美味しそうでしたが、主人は私のラーメンを味見して、ラーメンにしたら良かった。と言ってました。この日はたまたま空いてたのかな?すぐに入店できましたが、コレだけ美味しいって事は店前に人が並ぶこともあるのかな?駐車場は無いので、近くのパーキングに停めました。美味しかったです!!
和歌山駅から歩いて1分のラーメン店。以前は金曜・土曜と営業していなかったが、現在は両日とも営業しており、ずいぶんと行きやすくなった。とりそば。名前の通りスープは鶏白湯のみだけど、このスープなら他のは必要無い。農家レストランから生まれた。ということで、一つ一つの野菜に対して丁寧な調理が成されており、十分ラーメンのトッピングとして成り立っている。とりそば牡蠣は、スープ一口で牡蠣の強烈な旨味が一気に広がる。期間限定で牡蠣のラーメンを食べられる店は有るけど、常時食べられるのは他では知らない。とりそば味噌は、鶏白湯のベースを崩すこと無く混ぜられた味噌がとても美味しい。ただし白米が欲しくなる。濃厚卵のTKGは、本当に色も濃いし味も濃かった。サイドメニューも安くて美味しいらしいので、今度食べてみよう。
名前 |
とりそば嘉人 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前、入店しようとしたら売り切れで再チャレンジしました。看板メニュー、とりそばを頂きました。スープがクリーミーで美味しかったです。トッピングされている野菜、特にゴボウがスープに合い食べやすかった。中太麺もスープに合い美味しかったです。以前より値上がりしたようで1100円はちょっと割高かなと思いました。