昭和の中華そば、醤油の極み。
麺家 ぶっきら坊の特徴
店名に躊躇いつつも、人気の醤油ラーメンに満足しました。
居抜き店舗ながら、昭和の中華そばを直球勝負で提供しています。
平日ランチタイムの替え玉無料サービスが嬉しい、コスパ最強のラーメン店です。
気さくな店主!非常に美味い中華そばでした!まぜそばの大盛りを提供していないということで(泣)中華そば大盛りに変更!でも満足な1杯でした!店主さん腰痛があるみたいで、急遽店休になっていても石は投げないで下さい(笑)
ふじみ野市の人気店「麺屋 ぶっきら坊」さんに初来店です。11月のとある土曜日の11:30に到着。入口は路地側に引き戸があり。店内はカウンター6席で、不思議な香りが漂っています。全然ぶっきらぼうではないワンオペ店長さんに「全部のせ中華そば大盛(950円)」を注文。15分で着丼。いただきます。スープは魚介系醤油味でコクがあります。麺は中太ストレートで食べ応え抜群です。チャーシューは小ぶりですがホロホロ。岩海苔が搭載されており、所沢の人気店「福吉」さんを彷彿とさせてくれます。ごちそうさまでした。また、伺います。
店名が「ぶっきら坊」だし、店構えも中が窺えないので入るか迷ったけど口コミを信じて入ったら、バランス良く美味しい醤油ラーメンだった。ニンニク\u0026背脂無しのラーメンのなかでは結構好きかも。煮卵が温かいのも嬉しかった。追伸、店主はぶっきらぼうではなかった🙂
初訪問になります。ちょっと店の中が全く見えない感じで入り口も解りにくいですねメニューは天井に貼ってるとの事で…特製煮干しに味玉をチョイスご飯物は無いそうです。提供はまぁまぁ早め スープを飲むとそこまで煮干しは強く無いがけっこうしょっぱい麺は細麺 チャーシュー\u0026味玉は美味しかったです ラーメン自体はあまり好みの味では無かった。お店を出た後こちらのお店を調べると店主さん所沢の福吉出身なんですね 岩海苔をトッピングすれば良かったかな。
懐かしい感じで私好みの味です。普段はスープを最後まで飲みませんがほぼ完飲しました😅丁寧に料理を作っている感じか滲み出ている店主さん👍ご馳走様でした。
私が頂いたのは煮干ラーメン(750円)でした。結構くさみがある系のゴリゴリの煮干しで好みは別れるかな…私はちょっとダメでした。次回行くなら中華そばを試してみたいです。
平日の昼間にふらっと立ち寄らせて頂きました、事前に調べる事もなく。正直あまり期待をしていなかった、が!多分人生で3本の指に入る位美味しいラーメンでした!辛味の醤油系でしたが、スープ、麺、チャーシュー、全て絶品!美味しすぎて途中から大盛りにしておけば良かったとかなり後悔。薬味の七味とニンニクもご自由にというのも嬉しいサービス。次は必ず大盛りで頂きます!
最高なんです。食後の幸せ感!
全部載せ特製中華そばを頼みました。見た目から美味しそうで、写真も撮らずについ食べきってしまいました。魚介類の出汁がきいてます。次は旭川系ラーメンを頼んでみたいです。
| 名前 |
麺家 ぶっきら坊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-214-0537 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店名に若干ビビりながら入店。口コミ通り穏和そうな店主。メニューも絞られていて選びやすいです。美味しかったです。