露天風呂と岩盤浴で、家族の癒しを!
天然温泉 真名井の湯 大井店の特徴
露天風呂と炭酸泉の設備が充実しており、癒しを提供しています。
岩盤浴の場所では本当にゆっくり過ごせる環境が整っています。
お風呂は広く、清潔感があり、居心地が良いです。
ぬるくて広い風呂があるのだが、そこで子供が泳ぐ、ジャンプするということが頻繁にある。親が注意しろよと思うのだが、毎回プールのごとく、はしゃいでいる子供がいる。湯が波打つので、口にお湯が入り、とても困る。「泳がない・跳びはねない」というような張り紙を大きく貼って欲しい。もう一つ、外の露天風呂に垢や皮脂が毎度浮いている。外付けの浄水器であれば安く導入できると思うので、お湯の質を綺麗に保って欲しい。入るのを躊躇するくらい、毎度垢が浮いている。上記2点を除いて、良いお風呂。是非改善していただきたい。
家族で温泉行くのはいつも真名井の湯でした!小さい頃からお世話になっている温泉が今もあるのが嬉しい🥹♨️また行きたい╰(*´︶`*)╯♡
久しぶりに行きました。夏らしく冷シャンプーや冷ボディソープですっきり、紫根の薬湯や壺湯でまったり^_^無料wifiのパスワードは受付横の上の方に貼ってあるのでパット見見つかりにくいかもしれないです(^_^;)聞いたほうが早い(^_^;)お品書き裏に貼ってあるライン登録を見つけました。登録でソフトドリンクをもらいました。次は岩盤浴で漫画を読みたいな(^_^;)
温泉は温度も適度で気持ちよく入れます。サウナはドライサウナと塩サウナが揃っており、ゆっくりすることができます。平日の17:00前後に行くといる常連で、(サウナとかで)自分のスペースがないと「こらっ!」等を叫ぶサイコな人がいるのでその時間では行かないようにしています。
行きつけの温泉駅からだと少し距離もあるけど友達と喋りながらなら一瞬の距離温泉の数は大手と比べたら少ない方だがそれでも充分混み時でも入浴することができる。特に私はサウナが好きなのもあり、自宅から近く通えるので重宝している。サウナも二種類、スチームサウナと普通のサウナがある。後者ではテレビも見ることが可能で、金曜の夜であれば映画を見ながらゆっくりサウナを楽しめるであろう。水風呂もサウナを出て近くにあり、非常に気持ちがいい。夜遅くまでやっているため時間を気にせず気軽によることができる。料金も平日、休日・祝日と分かれていて平日が圧倒的に安い。気軽に寄れる温泉としては素晴らしい施設。
露天風呂が2つあり、1日数回、源泉を大量に注ぎ込むらしく、その直後に入ったら、お湯が良い気がしました。屋内は泡風呂や電気風呂があり、洗い場はそこそこ広いです。休憩スペースも寝転がれる広間で、それなりの広さがあり、有料のマッサージチェアが4台、安いのと高いのと2種類ありました。食事もできますが、値段の割に旨いわけでもなく利用者は少なかったです。
★3.5体温と同じ内湯があり、熱い湯が苦手な子連れにはオススメです。「せっかく温泉行ったのに、子どもが熱くて入りたがらず全然ゆっくりできなかった…」という人は試してみて。泉質は特筆するほどではないですが、お風呂は色々あります。都心からは距離ある割にはコスパが良いとは言えないのがマイナス。駐車場は絶対困らないと思います。
岩盤浴もあり、お風呂も清潔ですが、お風呂は人が多く落ち着ける環境ではありません。密が気になる方は控えた方がいいかもですが、岩盤浴は人が少ないので気楽にいられます。(スマホ持ち込み可能、男女共用2種類と女性専用1種類)備え付けのマッサージ機はあんま王Ⅱ(200円)でしたが腕と腰のエアー部分が壊れている状態でした。腕はエアーは出ますが腕を挟むというより外に押し出される感じ、腰はそもそもエアーが終わってます。お金を取るなら直しておいて頂きたいです。損した気分。尚Panasonic製も1台置いてましたが400円とありました。高いので使ってません。近くに埼玉スポーツセンターの天然温泉がありますが、岩盤浴はコロナ禍でずっと閉まったままなのと20時までで営業終了なのでなかなか行けず、真名井の湯さんはその点通常通り夜分まで営業して下さるので助かります。
狭いです。というか人が多すぎかな。19時頃行きましたが、あの時間であれとは。昼には行かないようにします。
名前 |
天然温泉 真名井の湯 大井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-267-2641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

岩盤浴目的で利用させていただきました。男女兼用が2部屋、女性専用が1部屋。週末でしたが待つことなくぐっすり眠れました。休憩場所がたくさんあります。岩盤浴に時間使い過ぎてしまいました。食事はフードコートのような感じ、温かい蕎麦が美味しかったです。コスパが良いですね。また利用させて頂きます!