田んぼの古民家で味わう武蔵野うどん!
田舎 うどん てつの特徴
田んぼに囲まれた古民家で、武蔵野うどんを堪能できます。
濃いめの出汁と具沢山な肉汁うどんが自慢です。
季節限定のリンゴの天ぷらも楽しめる、風情ある店です。
日曜日でしたが、オープン前から並んで1時間弱でお店に入れました。肉汁うどんと天ぷらを注文しましたが、天ぷらが美味しい!サクサクで塩で食べるとジューシーで美味しかったです。うどんももちろん美味しくて、普通盛りでも400gもあるのでボリュームたっぷりです。コシがすごくて食べ応え抜群なだけでなく、牡蠣の出汁たっぷりなつけ汁も美味しかったです。また来ます。
田んぼ広がる古い民家で頂ける武蔵野うどんのてつさんへ入口付近には看板亀さん日曜日の13:00過ぎ玄関入った所にある受付で名前を記入11組待ちで1時間待ってようやくテーブル席へ肉汁うどん普通盛り1000円と舞茸の天ぷら200円を注文うどんは冷たいのをチョイス肉汁は豚肉に舞茸としめじネギたっぷりで具沢山結構濃いめの醤油味うどんは固めで爽やかなお味濃いめの肉汁に合います1本1本噛みしめて食べたので普通盛りでも満腹に舞茸の天ぷらもサクサクでカレー塩も抹茶塩もどっちも旨しとっても美味しかったです!ご馳走さまでした。
開店20分前に来ました。既に何台か車が、停まっていました。納豆天初めて、食べましたが、美味しいですね。ころもはサクサク、ほろっと。そして、満足度のあるうどんの量で、お腹一杯に。時間ある時、また来よう!
三人で、12時前に到着。店内のリストに名前を書いて9番目の呼び出し。30分位待ちました。肉うどん、アスパラ、ふきのとう、納豆、舞茸のてんぷら、鳥天を注文しました。連れはTKGも注文。どれもとても美味しかったです。麺もコシがあり、貝出しの汁もとても美味しかったです。行った甲斐がありました。また行きたいと思います。
平日の昼間に訪問しました。お客は少なく、とても感じの良い接客をしてもらいました。武蔵野うどんらしく全粒粉の黄色がかった硬いうどんで食べ応えがある。うまねぎつけめんを食べたが、意外なことに汁はさっぱり目だった。他のお客さんが頼んでいた春菊の天ぷらがとても美味しそうだったので次来た時は天ぷらも食べたい。なお、ほぼ全てのキャッシュレス決済に対応していてビックリした。
雨の中、娘と二人でお伺いしました。開店とほぼ同時に名前を記入、即入店できましたが、先客多数。人気店ですね。初訪問なので店員さんに天ぷらのボリュームを確認してからオーダー。三十分程度待って、料理がやって来ました。二人でとり天、納豆天、舞茸天を各一皿。肉汁冷盛の並(麺量400グラム)を二人前。とり天は胸肉でしょうか。フワリとした中身に衣はカリッカリ。カレー塩をかけて頂きましたが、素晴らしいコンディション。小ぶりな3個提供。納豆天、私も娘も納豆大好きですが、天ぷらは初めてかな。からしと専用のタレで食します。んんん、これは納豆好きにはタマランやつです。舞茸天も、安定の美味しさです。私達にはこの3皿シェアで量的にもちょうど良かったです。肉汁は初めて確信はなかったのですが、さっはりなのに奥深いお味で、微かに貝の旨味を感じました。コレは旨い。麺はエッジの立った、しっかり固めの中太(武蔵野うどん基準では)で、噛みごたえ十分、素晴らしい麺です。無言になってひたすら麺を食べ、天ぷらをかじり、あれよあれよと平らげてしまいました。儚い。最近はやや食も細りがちなのですが、ここのおうどんは麺量500gでもいけそうな気がします。最後は割りスープ(これを投入して、あーやっぱり貝だしだ、と確信)をもらって汁を満喫して終了。いやーー旨かった。埼玉県民、太麺ラバーとしてそれなりの数、武蔵野うどんとその亜種を食べ歩いてきましたが、確実に最上位クラスの一軒。自分の好みを勘案すればNo.1かもしれません。営業時間が短いのと、茹でたて提供の為、待ち時間もそれなりにかかるのがややハードル高めですが、再訪は確定です。
フスマまで挽き込んだ埼玉県産小麦全粒粉を使った茶色ががったうどん。弾力は無いが噛みごたえのある太麺。のど越しは表面のざらつきは全くないツルっとした食感。辛汁も化調を感じない鰹出汁で、塩っ気も強いないまろやかなもの。もりうどん(小)は650円(税込み)ですが、ランチはとてもお得で800円でうどんと穴子天丼セットが食べられます。
舞茸、カボチャ、レンコン、長芋、リンゴの天ぷら限定トロトロ軟骨肉とうどん中盛り。合計1
美味しいうどん。ボリューム満点天ぷらが旨い肉うどんがベストかも。
名前 |
田舎 うどん てつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-235-3631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オススメの肉汁うどんを頂きましたが、出汁の味が何度すすっても感じず、やたら甘さだけが目立ち困惑してしまいました。お肉は他店に比べ ボリューミーで食べ応えありです。うどんは、小麦本来の甘みを感じ極太でコシがかなり有り !The手打ち!で美味しかったです。舞茸の天麩羅も、衣がサクサクのクリスピーで上手に揚がってて美味しかったのですが、添えられた抹茶塩とカレー塩がアジシオ使用かな?と感じ手を止め、肉汁にくぐらせて頂きました。さておき、愛犬とテラス席でカフェの軽食ではなく、ちゃんとした食事が出来るお店を発見でき嬉しかったです。🐕”