広い体育館が自慢、スポーツ男子必見!
川越東高等学校の特徴
川越の外れに位置する、高偏差値の私立男子校です。
施設が素晴らしく、特に広い体育館が自慢です。
スポーツに最適な環境で、男子中学生におすすめの学校です。
施設がすごく良い。
県内でも偏差値が高い私立男子校。川越市の端に位置しており、駅からは遠い。西武新宿線本川越駅や川越駅からスクールバスが出ている。
体育館がデカかった!
陸の孤島男子校最高ぉ!!
10年前にこの学校から東大に合格しました💮
女優と結婚した有名な卒業生もいれば、H君という大宮高校落ちた人もいる🤓またN君は浦和高校に当然のように落ちてるwほとんどの人が大宮や浦和高校に落ちて入学してるのでしょう。ちなみに、H君とN君は大学も3流以下のとこへ行きましたw努力を怠った当然の結果です。この学校は立地はもちろん、合格実績もまだまだかと。大金払って通う価値は無さそうに思える。高校受験を失敗して、大学受験も失敗したら何の意味もない、親が稼いだお金を大切に!
体育館が横に凄く長い事が有名な学校。田んぼに囲まれてるので陸の中の孤島と言われてたね。今は知らんが昔の文化祭は自由で良かった。今思うとガスコンロ2台並べて、デカイ鉄板で料理していたのは危なかったな笑余ったサラダ油すらも売ってしまう笑。
陸の孤島施設はいいよー男子校だけどスポーツ好き男子中学生おススメ!偏差値は単願64併願68理数70ぐらいかな。
スクールバス本川越駅出てる。
名前 |
川越東高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-235-4811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

川越の外れ、荒川近くにある高校。偏差値が高い高校ですが、部活動も活発で文武両道な高校だと思います。所用で訪れましたが、すれ違う学生さんから進んで挨拶をしてくれてとても気持ちが良かったです。