熊本の山間で特産品探し!
道の駅 清和文楽邑の特徴
国道218号沿いに位置する静かな山間の道の駅です。
地元の名産品やユニークな商品が揃う物産館が魅力的です。
飲食店もあり、店内でゆったりと食事を楽しめます。
施設がきれいで広々してます。物産館、食堂も充実してます。芝生広場もあります。常設ステージで、文楽の公演があります(有料、開催日は要問合せ)。駐車場(無料)、きれいなトイレあり。
静かな山間にある道の駅で飲食店もあり地元の名産品が色々と並んでいます。
物産館は、ユニークな商品や地元の特産品が色々と揃っていて楽しめました。施設はとても綺麗です。オムツ交換できるスペースもあり、広くて綺麗だったので、とても助かりました。
2024.3.30利用しました。たまたま撮影をしていたので序にパチリ…。イベント日は多くの人達が訪れて愉しんでいました、共通の趣味が合うと楽しいのでしょう。チョッパー可愛かったよ!
平日のランチで立ち寄りました。道の駅の食事処です。だご汁をいただきました。美味しい郷土料理をいただきました。だご(だんご)は5個入っていて歯応えがありお腹にたまりそうです。まぜご飯、小鉢付きで1,000円でした。支払いは自販機による食券制でpay payで行いました。
国道218号沿いにある熊本県上益城郡山都町にある道の駅。清和文楽館に隣接する。広い芝生広場があり洒落た造りをしている。駐車場はなかなか広くあり、販売スペース、食堂スペースも結構広い。食堂はうどんそばがメインだが、ジビエカレーなどもある。タッチパネルで注文し、出来上がったら呼ばれるので、その際に食券と交換する。
名前 |
道の駅 清和文楽邑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-82-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店内で飲食も出来ます。お土産も充実しております。