自然豊かな田舎風ログハウスで家族キャンプ。
服掛松キャンプ場の特徴
田舎風ログハウスが特徴の、自然に囲まれたキャンプ場です。
スタッフ全員が優しく、迅速な対応が印象的でした。
的確な指示で、安心してキャンプを楽しむことができます。
年末年始に家族で5人用ロッジを利用。ガスファンヒーターが付いており温かい。コンパクトながら必要な設備は揃っており快適です。掃除もすみずみまでされており、気持ちよく過ごせました。欲を言えばマットが備え付けられていればありがたい。(レンタルあり)到着してまず圧倒されたのが、景色。阿蘇を見渡せる最高のキャンプ場です。混雑期を知りませんが、冬なのでテントサイトはそんなに混雑しておらず、広々とした、いや、広大なキャンプ場です。全国各地さまざまな素晴らしいキャンプ場にいきますが、ここは本当に素晴らしい。No.1なのでは?スタッフの方も親切で安心して宿泊できました。またぜひとも訪れたいです。
関西から遊びに来た知人の希望で初めての利用。蘇陽町がブルーベリーで「村おこし」を始めた頃に福岡都市圏からの客も結構多いと聞いてたけど、近年のキャンプブームでさらに広くキャンパーに知られるようになったのかな?昔は九州山地の奥深いイメージだったけど、延岡に向かう横断道路が矢部まで延びて福岡市から2時間半と利用し易くなったのも嬉しい。キャンプ区画も近年のブームで造られた施設に比べてかなりゆったりして、回りを気にせずのびのび過ごせました。キャンプをしながら阿蘇・九重や南九州を巡るのも楽しそう(九州に「熊」はいないし)だけど、隣町にはワイナリーや加熱だけど温泉も有り、スキー場も復活するようだから冬場もしっかり「足ごしらえ」したキャンパーには定着キャンプも魅力的かも。
田舎風ログハウスを利用しました。外観からは分かりずらいですが、土間や五右衛門風呂、囲炉裏、縁側などがあり、通常のログハウスとは違う楽しみ方をすることができました。このログハウスを利用する場合、薪一束が、無料で準備してありますので、秋までならば、この薪を焚べれば五右衛門風呂を楽しめると思います。冬は受付でもう一束購入することをオススメします。寝具の下には10センチ以上あるマットを敷けるので、自宅で寝る時よりも快適でした。管理人の方も親切で、また行きたいと思える場所でした。
もう、三カ月前になりますが、こちらのキャンプ場にお世話になりまして、スタッフ全員の方がいい人ばかりで、対応が素早く、的確な指示や説明があり何の不安もなくキャンプができました!ありがとうございました!でも、ソロキャンプには設備が整いすぎて快適すぎて自然のだいご味を感じるのが薄かったように感じましたので星ひとつをマイナスにしました。
いくつかキャンプ場を利用してますがおすすめです。お風呂→200円で6分かなり狭いが中1娘と3分ずつ利用ドライヤーなし。利用中のふだをかけますが、でたあとに、空室にしない人いるので、中をみたほうがいいかも。トイレ→まぁまぁきれい。虫が入らないように網の扉。炊事場→管理棟近くのログにお湯利用無料グッズ→レンタルありスタッフ→かなり愛想がいい買い物→不便なので忘れ物要注意マナー→音楽は20時まで。消灯22時。みなさんきちんと守って快適。遊び場→二箇所あってこどもも喜びます。
名前 |
服掛松キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-83-0249 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自然豊かなところでした。GWにフリーサイトで利用しましたが、広さには余裕がありました。子供連れの方が多かったですが、あまり気になりませんでした。また行きたいです。