鰹だしの懐かしい一杯。
ラーメンショップ101番の特徴
みずほ台駅から徒歩15分のアクセス、散歩に最適な立地です。
自家製麺のツルツルした食感が楽しめるラーメンが特徴的です。
鰹だしが効いた懐かしい味のラーメンは、最後の晩餐にもぴったりです。
現金のみ。看板はラーショ風ですが、いわゆるラーショではなくオリジナルラーメンショップでした。ラーメンショップ101番さんは、しょうゆが透き通った系のラーメンです。麺もちぢれ麺で自家製麺との事。ネギは少し辛めな味付けで味が染み込んでおり、チャーシューは肉厚で全体に柔らかい中にも豚角煮のような歯ごたえのある感じです。スープは若干ながら煮干しを感じるような風味で嫌いではありません。全体的には味はしっかり濃いめです。疲れた体に良さそうです。チャーハンが味が濃くて美味しいというレビューを見たのでネギチャーシューと半チャーハンをいただきました。特に駐車場は無いようでしたが皆目の前の道路に路駐していましたのであやかりました。駐車禁止道路では無いようです。ご馳走様でした。
木曜日は休みだったが昼間のみ営業しているそうです。13:30迄。チャーハンセット900円を注文。チャーハンは濃いめで美味しい。ラーメンはラーメンショップのそれとは麺もスープも全く別物。悪くはないがイトー◯ーカ堂のフードコートのラーメンに近く物足りない。醤油ラーメン単品450円なのでまぁそうだろうなといったところ。カレーセット頼んでる人が多かった。チャーハン単品600円が良さ気。駐車場は無し。目の前路駐でもまぁ大丈夫らしい。
初訪店しました。頂いたのはネギチャーシュー並です。一見してよくあるコッテリ豚骨の白濁スープではありません。どちらかというと「美味しい中華そば」的なイメージ・・・?ほのかに鰹出汁が香るスッキリした美味しいスープです。これなら二日酔いでもスルスルっとイケちゃう感じ。これはこれでありですね。だって店の数だけ味やスタイルが違うのがいいんですから。久々の新しい出会いとなりました。他にもチャーハン等のごはん系アイテムもあり、価格はとってもお安め。駐車場が無さそうだったのでちょっと離れた有料駐車場は100円掛かりましたがまぁしょうがないかな。最近1000円超えは当たり前ですからね。内外装は昭和を感じるレトロ感もあり、コの字型カウンターの中で御主人と奥様(?)で切り盛りしてます。ごちそうさまでした。
昔からあるラーメンショップ。ただ一般的なラーショとは違い、スープはさっぱり。普通のラーメンがなんど450円とおそらく30年くらい値上げしていない感じ。今回はネギチャーシュー麺800円をチョイス。チャーシューは角煮系。ネギは多少値上げしてももう少しあった方が良いんじゃないかなと感じました!
令和5年10月9日(月曜日)と一緒に久しぶりにいきました。味噌ネギチャウシュラーメン(麺片目)餃子・半チャーハンとっても大好物です。
チャーシュー麺700円(税込)
ドアが開けっ放しのお店は自分的には好きではないです。チャーハンは美味しかった。ネギチャーシューは普通、ネギ味噌チャーシューが良かった。
初めてラーメンショップに入ったので比較できないのですが、いわゆるラーメンショップど真ん中の味ではないそうです。普通に美味しかった感じです。他のラーメンショップも、回ってみるかな。
鰹だしが独特のラーメンで、麺がツルツルというもの特徴的な自家製麺。
名前 |
ラーメンショップ101番 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-259-1359 |
住所 |
〒354-0042 埼玉県入間郡三芳町みよし台11−2 リバティハイツ3 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

三芳町、みずほ台駅前通りにあるラーメンショップ、みずほ台駅から歩くと15分程度かかる。味噌ネギチャーシュー麺と半チャーハンを注文、あっさりしたラーメン。家系や二郎系のようなガッツリコッテリが好きな私には薄味に感じた。