雑賀崎漁港の美味しさ体験!
うみまち食堂うららの特徴
日本のアマルフィと称される雑賀崎で新鮮なお魚が楽しめる食事処です。
古民家をリノベした店内は、素敵な設えと雰囲気が魅力的です。
お寿司のコースには、前菜や鯛茶漬けなど満足のいく品々が揃っています。
日本のアマルフィと言われる雑賀崎漁港にある新鮮なお魚が食べられる食事処(要予約)ランチは、お寿司のコースに、前菜と茶碗蒸し、鯛茶漬け、デザートもついて満足🈵😃✨古民家を生かしたお店の雰囲気を、ご主人がお魚の絵を描いた提灯🏮や、水槽の魚たちが盛り立て、素敵な設えでした。
1つ1つのお料理が、本当に美味しくて、器にも凝っておられ、古民家をリノベした店内もとても素敵でした✨握り寿司のネタが最高でした。ただ、雑賀崎へのバス便が少なく、店主さんがタクシーを呼んで下さり、大変お世話になりました🙇♂️
和歌山のアマルフィ⁉️(笑)漁師町の住宅街にある隠れ家的な古民家レストラン。お料理の1つ1つに丁寧な工夫がされていて見た目も味も素晴らしかったです。漁師であるオーナーさんとお父様が朝捕ってきた魚をお寿司にしているらしく新鮮で美味しかったです。(今回は悪天候で地元の魚はあまりなかったらしいです)隣のテーブルにアメリカ人の女子留学生のグループが来てましたが、オーナーの奥様が流暢な英語で対応されており、私の外国人の知人にも紹介したいと思います。駐車場は雑賀崎漁港のすぐ側で、そこから徒歩数分。一人だったら迷ってたかも。もう少し近くにあれば更に嬉しい😆
ランチ利用でお寿司握りコース。雑賀崎の漁師さんが経営するお店なので魚はもちろん美味しいが、職人が握るお寿司をシャリが崩れないようにとハケで醤油を塗って食べる気遣い。食べるのに夢中で1品写真を撮り忘れましたが、写真の料理に鯛のお茶漬けもついてきます。特に赤エビが美味。元々が町の診療所だったそうで、素敵な古民家を改装した店内。ゆったりとした空間で素敵な時間が過ごせます。駐車場は写真の海沿いの船場の前にある公共トイレ前に、お店の名前の書いてあるポールが立ってあるところが指定場所のようです。席数の関係から予約はしておくことが良いそうです。また夜も利用してみようと思います。
名前 |
うみまち食堂うらら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8882-7087 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/umimachishokudou_ulala?igsh=YmxoczRtYjBoZXY5 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

予約が1カ月以上先まで取れない人気店です。今日はたまたまキャンセルが出て来店できてめちゃラッキー✌️雑賀崎で取れたお魚を中心にお料理はコースランチどれも美味しいお寿司最高でした😋