ヒロアカコラボ、あさりバターうどん!
くら寿司 弘前店の特徴
ヒロアカとコラボ中で楽しい雰囲気が広がっています。
あさりバターうどんが絶品と評判で、寿司以外も楽しめます。
楽天ポイントが利用可能で、混雑時でも事前予約が便利です。
お盆の里帰りで、初めて弘前店に行きました。いつもは埼玉県入間市のくら寿司に入ってます。CMで放送している「とろフェア」はやってましたが、何かメニューの数が少なく感じました。普段は「ガッテン寿司」にもいきますが、回転寿司では私の一番のお勧めです。
あさりバターうどん食べに来ました(寿司屋なのに笑)殻が割れてたけどあさりたっぷりで美味しかったです。日曜夜7時すぎに行ったが行列。事前に予約していたので少し待ったら案内があって良かった。座席とレーンに隙間が空いてて向こうの客が見えるのが気になりますね。背もたれの隙間意味わからん。お一人様だと食べにくいかも。スシローはソファも背が高いしそこんとこちゃんとしてるのでお一人様にはスシローをおすすめします。会計は完全セルフでお皿数える店員さんが来ないのもいいですね。そこはスシローも取り入れてほしい。ビッくらポンは全く当たらない😂コナンのポスターも初日でなくなったらしいしもっと量を増やすべき。コナン人気を舐めないでください!!品切れだったの商品のポップをいつまでも流しておくのもどうかと。タブレットに商品名がないのに流れてたからわざわざ店員さん呼んで聞いちゃったし。
今回で二度目です。初めて行ったのは出来立ての時でガチヤガチヤしていて雰囲気も悪くてもういいや!っと思っていたのですが、今回は人と接することなく注文から会計まで終わりました。一貫の物が結構あり小食の私としては良かったです。
寿司が廻っております。今までは、当たり前の風景でしたが、変なお客の関係で、廻っているのは、くら寿司だけでは?カバー様々です。パネルでの注文も良いですが、廻っているのを取る楽しみも良いと思います!
極みの逸品を食べました。ちょっと贅沢を味わいました。デザートに桃とラズベリーのパフェ食べましたが、桃がさっぱりして美味しく頂きました( ꈍᴗꈍ)
サビ抜きのパイオニア的な回転寿司屋です。今では他のチェーン店でも当たり前になりつつありますが、好きなだけ本ワサビを盛れるのでワサビ好きにはありがたいシステムです ( ^ω^ )コロナ禍を経て、店員との非接触化は他チェーン店を上回る独特なシステムになっています。事実上の無人店のような感じです。テーブルにおしぼりは置いていません。入り口で人数分をゲットします。
ネタは特別大きくないけど、味は悪くない。普通に美味しいです。支払い方法や注文の仕方が最先端で良いです。使いこなせれば、ストレスなくスムーズに来店から退店までできますよ^ ^
ケータイから事前予約しておけば ほぼ待ち時間なしで座れます。混んでる時間帯だとレーンにもお寿司が流れて来ないし、注文もなかなか来ないのが難点。でもお皿を入ればビッくらポン回るのは 子供が大喜びです。当たりにくい時もあるので、最初にお子様寿司を頼んでおくのも手だと思います。
予約で入店。3分も待たずに着席。全般的にシャリは小ぶりなので、どんどん食べてしまう。近隣同業店よりは、味は良いと思っています。楽天ポイント使えるので好き。
名前 |
くら寿司 弘前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-29-5410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ちょうどヒロアカとコラボしていました。コラボ期間は過ぎましたがグッズは余っているようで、まだクリアファイルなどの特典配布をしています。