緑に囲まれた桜満開の公園。
滝の城址公園運動場の特徴
テニスコート5面と軟式野球グラウンド1面が完備されています。
整備が行き届いた堀や土塁が見応えを魅せる公園です。
お花見の時期には桜がとてもきれいで訪れる価値があります。
テニスコート利用で訪れました。駐車場があまり大きくないので、時間帯によっては埋まってることがあります。テニスコート等利用者の入れ替わりの時間を狙って行くと入れる気がしてます。テニスコートはクレーコート。ちょっとイレギュラーに跳ねる場所が多い気がします。
堀や土塁がかなり整備されており見応えが有る。後北条氏の支城として重要な役割だったようだ。所沢市として更に整備して、売りの1つとして欲しい。
いつもテニスコートを使用してます。管理人も気さくな方が多いです。春は桜がきれいです。
テニスコートで利用。野球場を左回りで歩道を歩いてると徒歩5分位で管理棟に到着。テニスコートはそれなりにイレギュラーあり。雨が途中で降って水溜りができてしまったので、切り上げて帰宅。コート内にはベンチもありコート外にはテーブル、椅子もあるかんじ。時間前に放送で案内してくれるので気にせず練習、ゲームできます。人もそんなに居なかったせいか、ゆっくり練習でしました。
野球スペースやテニスのスペースがある運動場です。無料の駐車場がありますが離れているので、大荷物がある時は不便に感じるかもしれません。他には公園らしく色々散策出来ます。
テニスコート5面、軟式野球グラウンド1面の運動施設。週末はかなりの混み具合だが、ウイークデーの利用者も結構多い。所沢市にある、早稲田大学キャンパスのテニス部が音頭を取っているのか、東京六大学のテニス大会も挙行される。冬場を除いては、早朝開放もあり、使い勝手は良い。桜の季節は花見客も多い。管理棟前の水仙も綺麗だ。季節によっては梅の花、カタクリの花、藤棚の下には立派な藤の花等が楽しめる。所沢市の公園課とスポーツ振興課が、それぞれの持ち場の職掌で担当しており、安心して利用できる。何と、グラウンドには救急救命ヘリコプターも下りられるのだ。運動施設は公園の一部にあるので、散歩目的の来園者が多い。犬の散歩も盛んだ。飼い主がマナーを守ってリードを付けているので安心だ。たまに立派なゴールデンレッドリバーにも会える。小さな池もあり、太公望もちらほら。樹木も多いので、バードウォッチヤーも高級なカメラを携えてやって来る。青年会議所主催の「ちびっこ相撲大会」が年1回ある。北斜面の上側は滝の城址の遺構だ。城好きは「所沢市生涯学習推進センター」で事前勉強をしてくるらしいが、現在は神社になっている。古代の横穴古墳群もあるとか……。南西にある「城前橋」を渡ると清瀬市(東京都)だ。大きな団地(台田団地)があって、西武池袋線「清瀬駅」へのバス便も良い。
テニスをしに行きました。近隣には珍しいクレーコートでよく手入れされてます。イレギュラーなバウンドは当然ありますが。駐車場の場所がわかりづらいので、行く場合には時間に余裕を持って行った方がいいと思います。
犬のリードを付けない馬鹿者が多い。
子どもも遊べて良く管理されています。午後5時以降は車の駐車は出来ないので、車で来る人は明るい内がオススメです。春は桜、秋には紅葉も楽しめます。
名前 |
滝の城址公園運動場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2944-8223 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/sportskoen/sports/takinojoshikoenundojo.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場は無料です。野球場で利用しました。日陰もほどほどにあるので夏場ですがよかったです。