当時を感じる十河城趾の魅力!
十河城跡の特徴
十河城跡では、空堀や土塁を見渡せる貴重な体験を楽しめます。
歴史的価値の高い十河吉保氏築城の跡地に触れることができます。
近くにはお寺もあり、歴史散策に最適なスポットです。
十河城あとはお寺がありました。お祭りもあって楽しかったです。
十河城趾(そごうじょうし)十河吉保氏が築城。代々十河氏が城主を務め、戦国時代に土佐の長宗我部氏と激戦を繰り広げました。現在の城趾は称念寺という十河氏ゆかりのお寺になっています。ちなみにここの場所は香川県高松市十川東町というところにあります。
名前 |
十河城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

当時を思わせる空堀、土塁などが何となくわかります。もう少し整備されれば面白いのではないでしょうか。