イルミネーションで心温まる新座キャンパス。
立教大学 新座キャンパスの特徴
クリスマスシーズンのイルミネーションで心温まる新座キャンパスの魅力です。
通称座キャンと呼ばれる。立教と言えばクリスマスが有名ですが、池袋キャンパスは、地元民を閉め出すんです。閉め出すって言ってももちろん聖公会の信徒は入れるわけですが。キャパ的にやむを得ない。新座は地元民が礼拝堂に入れる。洗礼を受けてるかとか、そんなウルサイこと言わない。学業については心理とアートみたいなわけわからん学部があり、多分日藝みたいな存在にしたいのかなと思ったり。キャンパスの隅っこに蕎麦屋のオヤジが畑作ってた事があったが、まあこの話はやめておこうか。
東武東上線志木駅から15分程度で歩けます。とても綺麗なキャンパスです!
キレイでステキなキャンバス。
近くの東北小学校の生徒にグラウンドを貸していました。また、持久走のときに、親も撮影しに入っていいのはとっても助かり、感謝の気持ちを持っています。
現学生です。(2022年11月)1号館の掃除の男性がほこりを上に巻き上げるようにダイナミックに掃き掃除をするのでやめて欲しいです。1限の時間、そこでオンライン授業を受けたり2 限まで時間を潰していたりするので困っています…。掃除していただけるのはありがたいのですが雑すぎです。くしゃみが止まらないのでその人がくると無駄に移動してます。最近、環境に配慮した水を汲める設備が設置されてとても嬉しいです。立教さんありがとうございます。
気持ちの良いキレイなキャンパス。
1号館ファミマ前の丸善の本屋さんが映画パンフレットフェスティバルを開始しました。ポスターや小物も稀少価値なものばかりです。早く行かないと良いものは無くなります。急いで行かねば✨💍✨
立教大のキャンパスは解放されてないので、それなりのどこも綺麗ですね。その分、親しみが全く湧かない。
東上線志木駅から15分位歩きます。立教中高が同じ敷地内にあるためオトナの雰囲気は薄い。でも都心からは離れているからなんとなくゆったり感に包まれますよ。
| 名前 |
立教大学 新座キャンパス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新座キャンパスは、毎年文化祭の時、行けたら行ってるかも そう言うイベント等の時じゃないと、当たり前だけれど、入れないから、おテンション(爆)⤴️⤴️ それに、スーパーいなげってる前の大きな門横の、木にイルミネーション点灯するので、クリスマス時期になると、息子とあたすは、わwwって心が温かくさせてくれる😆✌️😆✌️