和歌山・四季の郷公園で目新しさ発見!
炎の囲炉裏の特徴
大き目の公園駐車場を利用でき、便利にアクセスできるのが嬉しいポイントです。
商品が結構目新しく、他では味わえないユニークなバーベキュー体験を提供しています。
令和3年5月4日(火)、今日はね、和歌山県の「道の駅四季の郷公園 」にやって来ました!実は昨日は昼に来た時に5ヵ所の駐車場全てが満車で三密でも有ったので今日の朝早くにやって来たのです。朝9:30頃だったかメイン駐車場は5台程で帰りが出やすい場所に置いて、咲き乱れる花を堪能する事にって先ずは昼のお弁当販売の時間を確認すると10:30から販売開始って事でソフトクリームを買って歩く事にしました。花以外にも色々と撮影していますので参考にして下さい。朝だから広くて歩いていてもゴールデンウィーク中にしては人でごった返す事は無かったです、楽しかった!
置いてある商品は、結構目新しい物があると思いました。大きなハンバーグ(1350g)が売っていたので、購入しました。価格もリーズナブル。1600円でした。子供達と食べるために購入。話題づくりにいいと思いました。できたばかりなのかな?とっても綺麗でした。
家族で楽しく遊べる場所です。駐車場も広くて良い場所です。お店の中も興味深いものがたくさん販売されてました。
名前 |
炎の囲炉裏 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-478-0070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大き目の公園駐車場を道の駅としたようです。比較的最近出来たので、車中泊設備は有ったものの、公園駐車場だけあり、専用の食事処やトイレは見当たらなかったです。国道からは少しそれていてわかりにくいですが、途中で看板が有りましたので、迷いにくいでしょう。あえて訪れる価値は無いと思いますので、マニアの方以外はスルー推奨です。