乗船待ちもここでのんびり。
南海フェリー徳島行き 車両待機場の特徴
ターミナルでの乗船券購入後、ここで待機できます。
待機場はのんびりとした雰囲気が楽しめる場所です。
目的地としてではなく、休憩地点として利用するのがベストです。
ターミナルで乗船券を買った後、ここに移動して待ちます。乗用車は1番、2番、バイクは3番レーンのようです。乗船券の窓口で指示されるのでオトナシク従いましょう。
のんびり待っておきましょう。時間が来れば誘導してくれます。
名前 |
南海フェリー徳島行き 車両待機場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここを目的地にしないこと!鉄道側にターミナルビルがあるので、一度寄って切符購入、指示されてからこっちに来ましょう。